MacでのAirビルド環境構築 - kmats/Logs GitHub Wiki
環境
- OSX 10.8
- ※JRE、antインストール済み
構築手順
FlexSDK,AIR SDKインストール
- 各SDKをDLする
- FlexSDK: http://www.adobe.com/devnet/flex/flex-sdk-download.html
- flex_sdk_4.6.zip (Adobe Flex 4.6 SDK)
- AIR SDK: http://www.adobe.com/devnet/air/air-sdk-download.html
- AdobeAIRSDK.tbz2 (Adobe AIR 3.4 SDK)
- 任意のディレクトリにFlexSDKをインストールする
- flex_sdk_4.6.zipを展開し、そのディレクトリを/usr/local/lib/flex_sdk/に移動した
- AIR SDKをFlexSDKのディレクトリにマージする
- AdobeAIRSDK.tbz2を/usr/loca/lib/flex_sdk/に持って行き、そこで展開した
$ tar xjf AdobeAIRSDK.tbz2
- パスを通す
- ~/.bashrcに以下の設定を追加
- PATH=$PATH:/usr/local/lib/flex_sdk/bin
- mxmlcの文字化け対策
- ターミナルへの出力がデフォルトだとShift_JISになるため文字化けを起こす(MacはUTF8)
- FlexSDKのインストールディレクトリのbin/mxmlcを修正する
$ vi /usr/local/lib/flex_sdk/bin/mxmlc
- java $VMARGS -> java -Dfile.encoding=UTF8 $VMARS
Flex Antタスクの追加
-
FlexSDKのインストールディレクトリのant/lib/flexTasks.jarをANT_HOME/libへコピー
-
使用したMacだとANT_HOME=/usr/share/ant/だった
-
$ cp /usr/local/lib/flex_sdk/ant/lib/flexTasks.jar /usr/share/ant/lib/
-
おまけ
-
antもmxmlc同様文字化けを起こしたので対応する
-
$ sudo vi /usr/bin/ant
-
ant_exec_command="exec "$JAVACMD" -> ant_exec_command="exec "$JAVACMD" -Dfile.encoding=UTF8
参考
- http://blogs.tsstyle.com/35
- http://mac.liveinamerica.jp/mac%E3%81%ABflex-sdk%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
この記事は 2012/10/05時点の情報です