Google Chromeを設定する - kin-kin/memo GitHub Wiki

IT Manual

Google Chromeを設定する

デフォルトブラウザに設定する

 1. スタート画面の [設定](歯車アイコン) を押下。
 2. [アプリ] を押下。
 3. [既定のアプリ] - [Web ブラウザー] で「Google Chrome」を選択。


設定を変更する

 1. ブラウザ右上の [Google Chromeの設定] (・・・アイコン) - [設定] を押下。

テーマを変更する

 2. [デザイン] - [テーマ] を押下。
 3. Chrome ウェブストアでテーマを選択。

Material Dark

 4. [Chrome に追加] を押下。

ホームボタンを表示する

 2. [デザイン] - [ホームボタンを表示する] を有効化、「新しいタブページ」をチェック。

ブックマークバーを表示する

 2. [デザイン] - [ブックマークバーを表示する] を有効化。

フォントサイズを変更する

 2. [デザイン] - [フォントサイズ] で「小」を選択。

起動時に前回のページを開く

 2. [起動時] で「前回開いていたページを開く」をチェック。

ダウンロードの保存場所を変更する

 2. [詳細設定] - [ダウンロード] - [保存先] で [変更] を押下。
 3. フォルダーの参照ダイアログで保存先を選択し、[OK] を押下。

ダウンロード前に保存場所を確認する

 2. [詳細設定] - [ダウンロード] - [ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する] を有効化。

⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️