レガシーコードからの脱却 - k2works/k2works.github.io GitHub Wiki
title: レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス読書メモ description: published: true date: 2025-03-28T07:57:01.241Z tags: editor: markdown dateCreated: 2025-03-28T07:57:01.241Z
そこでわかったのは、生まれついてすごい開発者というのはいないということだ。ほかの人との違いはあとからできたのだ。もしかしたら普通でないプラクティスに従っていたのかもしれないが、それらはすべて習得可能なスキルである。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
だが、ソフトウェア開発は製造プロセスではない。ソフトウェア開発者は、あらかじめできあがった部品を組み立てるわけではないのだ。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
プログラミング言語をしっていればソフトウェア開発者になるわけではない。文章が書けるからといって、作家になれるわけではないのと同じだ。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
私が知っている最高の開発者たちは、自分たち自身でなんとかして問題を解決する人たちだった。ソフトウェア開発では、車輪の再発明がたくさんあるのだ。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
産業革命で学んだことの多くはソフトウェアに関しては無意味だ。まったく異なる生き物なのた。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
学習して、訓練を続けながら熟練へと至る一連のスキルなのだ。技能は規律だ。学校で習うことだ。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
ソフトウェアを作ることは規律であり、うまく書くには幅広いスキルと鍛錬を必要とする。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
ソフトウェア開発という職業は、今やっとものごとを理解し始めたところだ。数百年前の医学界と同じである。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
守破離 守から始める理由は、プラクティスの背後にある理論が簡単には理解しにくいからだ。 ... 破をルールとして処方箋的に学ぶことはできない。破は自らの経験から得るもので、他人の経験から学ぶことはできない。 ... 離である。継続的な学習によってのみこの領域に到達できる。 ... 複雑な活動に本当に熟練するには10,000時間が必要だ。ソフトウェア開発も例外ではない。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
原則は正しいことをやれるようにガイドする包括的な知恵であると認識したほうがよい。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
原則は重要だが、原則だけでは十分ではない。実際の状況において原則を実現する方法が必要だ。それがプラクティスの存在する理由だ。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
原則によって、プラクティスの効果を最大限に高める方法がわかる。原則は誘導灯のようなものだ。正しくプラクティスを使う方法を教えてくれる。 ... 原則はドライブの目的地で、プラクティスはその道筋である。
— レガシーコードからの脱却 ――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス