【ネットワーク】ネットワーク関連コマンド集 - j-komatsu/myCheatSheet GitHub Wiki
ネットワーク関連コマンド集
目的
ネットワーク関連の作業でよく使うコマンドを整理し、効率的に問題を解決できるようにする。
インデックス
- ping - 接続確認
- traceroute - ネットワーク経路の追跡
- netstat - 接続状態の確認
- ifconfig/ip - ネットワーク設定確認
- nslookup - DNS名の解決
- dig - 詳細なDNS情報の取得
- curl - URLからのデータ取得
- wget - ファイルダウンロード
- nmap - ポートスキャン
- tcpdump - パケットキャプチャ
1. ping - 接続確認
- 目的: 指定したホストへの接続が可能か確認する。
- 構文:
ping [ホスト名またはIPアドレス]
- 使用例:
Googleのサーバーに接続可能か確認。
ping google.com
2. traceroute - ネットワーク経路の追跡
- 目的: ホストへのネットワーク経路を追跡する。
- 構文:
traceroute [ホスト名またはIPアドレス]
- 使用例:
Googleへの経路を追跡。
traceroute google.com
3. netstat - 接続状態の確認
- 目的: ネットワーク接続やポートの状態を確認する。
- 構文:
netstat [オプション]
- 使用例:
現在のTCP接続を確認。
netstat -t
4. ifconfig/ip - ネットワーク設定確認
- 目的: ネットワークインターフェースの状態を確認する。
- 構文:
ifconfig ip addr
- 使用例:
IPアドレスを確認。
ip addr show
5. nslookup - DNS名の解決
- 目的: ホスト名からIPアドレスを取得、またはその逆を行う。
- 構文:
nslookup [ホスト名またはIPアドレス]
- 使用例:
google.comのIPアドレスを取得。
nslookup google.com
6. dig - 詳細なDNS情報の取得
- 目的: DNSサーバーから詳細な情報を取得する。
- 構文:
dig [ホスト名]
- 使用例:
google.comのDNS情報を取得。
dig google.com
7. curl - URLからのデータ取得
- 目的: HTTPリクエストを送信してデータを取得する。
- 構文:
curl [URL]
- 使用例:
Webページの内容を取得。
curl http://example.com
8. wget - ファイルダウンロード
- 目的: 指定URLからファイルをダウンロードする。
- 構文:
wget [URL]
- 使用例:
サンプルファイルをダウンロード。
wget http://example.com/sample.txt
9. nmap - ポートスキャン
- 目的: 指定したホストのポートをスキャンし、開いているポートを確認する。
- 構文:
nmap [ホスト名またはIPアドレス]
- 使用例:
ホストの開いているポートを確認。
nmap 192.168.1.1
10. tcpdump - パケットキャプチャ
- 目的: ネットワークパケットをキャプチャして解析する。
- 構文:
tcpdump [オプション]
- 使用例:
インターフェース
eth0
での通信をキャプチャ。tcpdump -i eth0