tms_rc_pioneer - irvs/ros_tms GitHub Wiki
ARIA
(Pioneer他、MobileRobots社製ロボット用ライブラリ) 最新版はダウンロードできます
http://robots.mobilerobots.com/wiki/ARIA
libaria_2.8.1+ubuntu12+gcc4.6_amd64.deb
gemini\CITY\nagata\Pioneerフォルダにもあります。
ARCOS
(Pioneer他、MobileRobots社製ロボット用ファームウェア) ダウンロードできません 添付ファイルを利用してください
ARCOScfでパラメータ変更が可能(キャリブレーション用) Ticks/mm → 直進に対するパラメータ RevCount → 回転に対するパラメータ
起動コマンド:
sudo chmod a+wr /dev/ttyUSB1
rosrun tms_rc_pioneer test1_move -robotPort /dev/ttyUSB1
-robotPort(又は-rp)で出力先のシリアルを指定する必要があります 勿論、Ubuntuで認識できないUSB-SerialPort変換アダプタは利用できません。
作成済のサービス
- pmove[/pmove(pmove.srv)]
ロボットに前進・後退・回転の命令を与える。 それが終了するまでサービスが返ってこない仕様となっている。
uint32 command 前進/後退なら1、回転なら2
float32 pdist command=1のときの距離値(mm)
float32 pangle command=2のときの相対回転角(degree)
---
uint32 success
string message
- psetodom[/psetodom(ppose.srv)]
ロボット内部のオドメトリ値を変更する。
float32 px 部屋座標系のx(mm)
float32 py 部屋座標系のy(mm)
float32 pth 部屋座標系のtheta(degree)
---
uint32 success
string message