nnskin - ichiyonnana/nntools_maya GitHub Wiki

Overview

ウェイトを距離でグラデーションにしたりコピーペースト等を行うツールです。正規表現によるウェイトの置換やインフルエンスの並び替えなど一部特殊な操作が可能です。

Basic Usage

以下のコードで起動できます。

import nnskin.core
nnskin.core.main()
  1. ウェイトが不均一なメッシュ。

  2. ウェイトをグラデーションにしたい始点と終点を選択して基準点に指定します。

  3. ウェイトを設定したい頂点を選択して Linearize を実行します。

  4. 始点から終点へのグラデーションが設定されます。

UI

  • Set
    • [End (Avg)] : 選択した頂点を平均した位置にグラデーションの基準点を 1 点設定します。
    • [End (Multi)] : 頂点を 2 点選択して実行し、グラデーションの始点と終点を同時に設定します。
  • Linearize
    • [Specified] : 現在選択している頂点に対してウェイトを設定します。事前に基準点を 2 点設定している必要があります。
    • [End to End] : 未実装
    • [Farthest] : 現在選択している頂点の最も遠い 2 点を基準点としてウェイトを設定します。
  • Mode
    • [✓] Linear : グラデーション関数に f(x) = x を使用します。
    • [✓] Cosine : グラデーション関数に f(x) = 0.5 - 0.5 * cos(pi * x) を使用します。
    • [✓] Gaussian : 未実装
    • [✓] Formula : グラデーション関数を独自に定義します。
  • Formula
    • [__] : Formula モードで使用する関数を記述します。
  • RingCopy
    • [Set Ring Source] : ウェイトのコピー元となる頂点を登録します。
    • [Ring Paste] : 連続したエッジを選択して実行します。コピー元となる頂点のウェイトを接続されているエッジの頂点にペーストします。
  • CopyPaste
    • [Copy] : 選択頂点のウェイトをコピーします。
    • [Paste_P] : ウェイトをペーストします。インフルエンスが不一致の場合は一致するインフルエンスのウェイトのみペーストされます。
    • [Paste_F] : ウェイトをペーストします。インフルエンスが不一致の場合は不足しているインフルエンスが自動で追加されます。
    • [Avg] : 選択中の頂点内でウェイトを平均化します。
  • Inf Order
    • [Copy] : 選択メッシュのインフルエンスの順序をコピーします。
    • [Paste] : 選択メッシュのウェイトを維持したままインフルエンスの順序をコピー元と一致させます。
    • [Compare] : 選択メッシュのインフルエンスの順序をコピー元と比較して結果を出力します。
  • Replace
    • 左エディットボックス : ウェイトの置換元パターン。正規表現が使用出来ます。
    • 右エディットボックス : ウェイトの置換先パターン。
    • [Replace] : 選択頂点のウェイトをルールに従って置換します。
  • Etc
    • [Checker] : ウェイトチェッカーを起動します。
    • [SIWE] : SIWeightEditor を起動します。
    • [Delete Dup Orig] : 選択したメッシュが持つ不要な Orig メッシュを削除します。
    • [Check Fractions] : 選択したメッシュのウェイトが端数を持って居ないかチェックします。