議事録(9) - hamamatsu-rb/hamamatsu-rb.github.com GitHub Wiki
##概要
- 2011/11/9 (水) 19:00 - 21:00
- 議事録: @tyson
- 司会: @y_murase
(敬称略)
AGENDA
- AGENDAの共有
- 前回決めたTryの再確認
- 初参加者の自己紹介
- メタプログラミングRuby読書会
- 今後のテーマ相談(2011/11/09)
- 発表(RailsTutorial, mackatoさん, FactoryGirl, Fablicator)
- KPT(最後の15分)
- 次回の予告と担当割り振り
2011/11/09(水) 19:00- 司会 : y_murase 議事録 : tysonさん 発表 : sea_montainさん、suchiさん、mackatoさん、ke_tachibanaさん ATNDer : sasakisasaさん (敬称略)
AGENDA 1.AGENDAの共有 2.前回決めたTryの再確認 3.初参加者の自己紹介 4.メタプログラミングRuby読書会 5.今後のテーマ相談(2011/11/09) 6.発表(RailsTutorial, mackatoさん, FactoryGirl, Fablicator) 7.KPT(最後の15分) 8.次回の予告と担当割り振り
●初参加者 中川さん
メタプログラミングRuby読書会
-
extend ClassMethodsについて (P.249)
- 質問:なぜ、include はフルパス指定?
- インクルードする時にコントローラの中で評価されるため(評価されるタイミング)。。か?
-
callbackの仕組み (P.250)
- Symbolなのか文字列なのかを使う側が意識しなくても良い
- Symbolで渡す時とStringで渡す時は挙動が違う
-
test_processのブロックについて(P,253)
- unless BaseはProcessWithTest を継承しているか?をチェックする
今後のテーマ案
-
次回以降何をやるかを投票
-
最初の1時間で行うものを決める。
-
後半1時間の自由枠はこれまで通りの使い方をする。
-
【1回目】
- 「Ruby逆引きレシピ」勉強会 ⇒4人
- 「初めてのRuby」勉強会 ⇒4人
- Heroku/Railsワークショップ ⇒1人
- 持ち回りで気になるライブラリをテーマに話す ⇒2人
- 全員が発表 ⇒0人
- 「アジャイルサムライ」浜松道場 ⇒1人
- 発表のあと関心のあるテーマごとに集まって... ⇒4人
- Git/GitHub勉強会 ⇒2人
- テスト/RSpec勉強会 ⇒4人
- 読んでてよかった「メタプログラミグRuby」 ⇒1人
- 「RailsによるアジャイルWeb... ⇒7人
-
【決選投票】
- ★「Ruby逆引きレシピ」勉強会 ⇒5人
- テスト/RSpec勉強会 ⇒4人
- 「RailsによるアジャイルWeb ⇒3人
- 「初めてのRuby」勉強会 ⇒0人
- 発表のあと関心のあるテーマごとに集まって ⇒0人
-
【本について】
- 「Ruby逆引きレシピ」は購入する
- ただし不安な人は1回目を見てから買うかどうか決めてもよい
発表:Factory Girl
- Q&A
- Factory.stabの使い道は?
- DBの保存が起こらないし、動きが軽い
- ただし、バリデーションは走らない
- Factory.stabの使い道は?
発表:ファブリケーション
- 発表者お休み
- ファイル数が多いとロードが重くなる・・・らしい
発表:RUBY ON RAILS3 Tutorial を日本語訳してみた Chapter 5-7 (by sea_montainさん)
- 5章:スタイルを追加(CSSの導入的な話)
- Integration test
- Rails Routes
- 6章:ユーザモデル1
- Databese Migration
- User Validations
- 7章:ユーザモデル2
- ユーザログイン周り
- ユーザの個人ページ作成
KPT
21時を過ぎてしまったため、今回は割愛
次回の役割
- 司会:mackatoさん
- 議事録:suchiさん
- ATNDer:yutoさん
その他お知らせ
-
12/10に浜松の各勉強会が合同で忘年会をします
- 駅南の「桜山 〜SAKURAYAMA〜」
- http://www.hotpepper.jp/strJ000036450/
- 日時:2011年12月10日(土)19:00〜
- 会費:4,000円(学生は500円引き)
-
Amazon Web Services勉強会
- 11/26(土)13:00からアクトで勉強会があります。
- 夜には懇親会もあります。(夜だけ参加もOK)