白馬オンラインサポート隊の概要 - hakubaonlineclass/www GitHub Wiki

概要

白馬村にある小中(高)校のオンライン授業の開始時に、主に家庭で問題となるネット接続・コンピュータの設定、ZOOM 等の操作方法のサポートを、PTA 有志・地元有志により行います。

目的

新型コロナウイルスの対策により、学校の休校や自宅学習の機会が増え、数ヶ月の休校が現実化を帯びてきました。中学校や教育委員会も「オンライン授業」の活用を始めようとしていますが、完璧な状態ですぐにスタートできる状況ではないかと思われます。 そこで、コンピュータの操作に長けた地元人材を集め、各家庭での「オンライン授業」のスムーズな導入を手助けしたいと考えています。

方法(案)

  • PTA を中心に、村内在住のコンピュータの操作に長けた人を募集(数~十数名・信頼できる方)。
  • 試験期間(導入テスト)時に、トラブルが合った家庭を訪問し問題を解決する
  • 基本的に活動費は無給(ボランティア)、※長期間または高度化する場合は要検討

※実際は、学校・教育委員会などの指示の下、決定する