GoLangのAPI開発 - gonzaemon111/go-sample-docker GitHub Wiki

GoLang Ginの開発

go get コマンド

指定したパッケージ(外部ライブラリ)のGitリモートリポジトリを$GOPATH/srcへダウンロード

-uオプションは常にリポジトリの最新のコミットをダウンロードします。 このオプションを指定しない場合はローカルに存在しないリポジトリのみダウンロードが行われます。

$ go get -u github.com/gin-gonic/gin

ORM

Gormを採用

db,err := gorm.Open(DBMS, CONNECT)

このDBMSは、 MySQL ,
このCONNECTは、USER:PASS@PROTOCOL/DBNAME

Redisのデータ確認

$ docker-compose exec go_sample_redis sh (redisに入る)
# redis-cli
127.0.0.1:6379> 

MySQLのデータ確認

$ docker-compose exec go_sample_mysql sh (mysqlに入る)
# mysql -u root -h localhost -proot
mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
| performance_schema |
| sys                |
+--------------------+
4 rows in set (0.04 sec)
mysql>