アドネットワーク別注意点 - glossom-dev/AdfurikunSDK-iOS GitHub Wiki
アドネットワーク別注意事項
AppLovin
バンドルIDについて
実行中のアプリと申請時のアプリのバンドルIDが異なると、広告が正常に返却されない可能性があります。 サンプルアプリ等でも、申請時のバンドルIDに変更をお願い致します。 (異なる場合、isPreparedメソッドの実行時に下記のログがXcodeのコンソールに出力されます)
[ADF]アプリのバンドルIDが、申請されたものと異なります。
UnityAds
ビルドエラーについて
UnityAds SDK 4.4.0以降(アドフリくんSDK 3.15.2以降)でプロジェクトにSwiftを使用していない場合はビルドエラーが発生します。Xcodeの「File > New > Swift file」でSwiftファイルを追加して下さい。詳細はUnityAdsドキュメントを参考にして下さい
広告取得失敗について
シミュレータの場合は広告取得失敗する場合がございます。実機でお試し下さい。
Five
バンドルIDについて
実行中のアプリと申請時のアプリのバンドルIDが異なると、広告が正常に返却されない可能性があります。 サンプルアプリ等でも、申請時のバンドルIDに変更をお願い致します。 (異なる場合、isPreparedメソッドの実行時に下記のログがXcodeのコンソールに出力されます)
[ADF]アプリのバンドルIDが、申請されたものと異なります。
Pangle
バンドルIDについて
実行中のアプリと申請時のアプリのバンドルIDが異なると、広告が正常に返却されない可能性があります。 サンプルアプリ等でも、申請時のバンドルIDに変更をお願い致します。 (異なる場合、isPreparedメソッドの実行時に下記のログがXcodeのコンソールに出力されます)
[ADF]アプリのバンドルIDが、申請されたものと異なります。
AfiO
Xcode16以上の場合、Bitcodeが含まれる事でAppStoreへのアプリアップロード時にエラーが発生
アドフリくんiOS SDKバージョン3.24.0~3.24.1で、Xcodeバージョン16以上を利用している場合、AppStoreへアプリをアップロードする時に以下のエラーが発生します。
The executable 'アプリ名/Frameworks/OMSDK_Cyberagentcojp3.framework/OMSDK_Cyberagentcojp3' contains bitcode.
- 対応方法
- アドフリくんiOS SDKバージョン4.0.0以上に更新すると解消されます。
- 4.0.0に更新を行わない場合、以下のように「xcrun bitcode_strip」のコマンドでOMSDK_Cyberagentcojp3に含まれるBitcodeを削除します。 パスの部分はプロジェクト毎にOMSDK_Cyberagentcojp3があるパスに変更してください。
xcrun bitcode_strip AMoAd/OMSDK_Cyberagentcojp3.xcframework/ios-arm64/OMSDK_Cyberagentcojp3.framework/OMSDK_Cyberagentcojp3 -r -o AMoAd/OMSDK_Cyberagentcojp3.xcframework/ios-arm64/OMSDK_Cyberagentcojp3.framework/OMSDK_Cyberagentcojp3
CocoaPodsを使用して導入している場合は、Podfileに以下を追記すると、「pod install」時に上記のコマンドが自動的に実行されます。
post_install do |installer|
system(
"xcrun bitcode_strip " \
"Pods/AMoAd/OMSDK_Cyberagentcojp3.xcframework/ios-arm64/OMSDK_Cyberagentcojp3.framework/OMSDK_Cyberagentcojp3 " \
"-r -o " \
"Pods/AMoAd/OMSDK_Cyberagentcojp3.xcframework/ios-arm64/OMSDK_Cyberagentcojp3.framework/OMSDK_Cyberagentcojp3"
)
end
AdMob
バンドルIDについて
実行中のアプリとAdMob広告申請時のアプリのバンドルIDが異なると、広告が正常に返却されない可能性があります。 サンプルアプリ等でも、申請時のバンドルIDに変更をお願い致します。
GADApplicationIdentifierの設定
AdMobを導入した場合は、Info.plistにアプリID設定が必要になります。設定をしない場合はアプリ起動直後にクラッシュが発生します。参考
key | AdMobの管理画面で作成したアプリID |
---|---|
GADApplicationIdentifier |
アプリID |