AppLovin - glossom-dev/AdfurikunSDK-Android GitHub Wiki
Applovin
利用可能な広告種類
- リワード広告
- インタースティシャル広告
- バナー広告
導入手順
[!NOTE] 既にこちらの方法で導入している場合、以下の手順は不要です。
① Applovin SDKをアプリのプロジェクトへ導入
build.gradleに下記の内容を追加してください。
■ build.gradle
repositories {
mavenCentral()
}
dependencies {
implementation 'com.applovin:applovin-sdk:12.6.0'
}
② AndroidManifest.xmlに記述を追加
以下の内容を追加します。 ※既に記述されている場合は省略して下さい。
■ uses-permission
<uses-permission android:name="android.permission.INTERNET"/>
<uses-permission android:name="android.permission.ACCESS_NETWORK_STATE" />
<uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE" android:maxSdkVersion="18" />
④ ProGuardの設定
proguard-rules.proに以下の内容を追加します。
-keep interface com.applovin.sdk.**
-keep class com.applovin.** { *; }
-dontwarn com.applovin.**
注意点
アプリのパッケージ名に関して
アプリのパッケージ名がアドフリくんの管理画面で登録したパッケージ名と一致していない場合 Applovin広告は配信されません。必ず両者を一致させてください。 なお、Applovinの仕様により、パッケージ名の確認時には大文字と小文字の区別はされません。
配信条件に関して
Applovinの動画広告は、現状 Android 4.2 (API 17) 以上の端末にのみ配信する設定になっております。 こちらは動画リワード・インタースティシャルに共通した仕様です。