AdMob - glossom-dev/AdfurikunSDK-Android GitHub Wiki

AdMob

利用可能な広告種類

  • リワード広告
  • インタースティシャル広告
  • ネイティブ広告
  • レクタングル広告
  • バナー広告
  • アプリ起動時広告

導入手順

[!NOTE] 既にこちらの方法で導入している場合、以下の手順は不要です。

① AdMob SDKをアプリのプロジェクトへ導入

build.gradleに下記の内容を追加してください。

repositories {
    mavenCentral()
}

dependencies {
    implementation 'com.google.android.gms:play-services-ads:23.2.0'
}

com.google.android.gms:play-services-adsが20.5.0以上の場合 com.android.tools.build:gradleのバージョンを4.0.0以上に設定する必要があります。

② AndroidManifest.xmlに記述を追加

以下の内容を追加します。

■ meta-data バージョン3.22.0以降のアドフリくんSDKでは、AdMobから割り当てられたアプリIDを設定する必要があります。 以下のコードを AndroidManifest.xml に追加し、ca-app-pub-xxxxxxxxxxxxxxxx~yyyyyyyyyy 実際のアプリIDに置き換えてください。アプリIDの取得方法は公式マニュアルをご参照ください。

<meta-data
    android:name="com.google.android.gms.ads.APPLICATION_ID"
    android:value="ca-app-pub-xxxxxxxxxxxxxxxx~yyyyyyyyyy"/>

AdMobを利用しない場合

上記の記述は不要です。 代わりに、root/app/libs/adfurikunsdk-support-androidx.gradleに記載されている com.google.android.gms:play-services-adsのバージョンを21.3.0に戻してください。

dependencies {
    implementation 'com.google.android.gms:play-services-ads:21.3.0'
}

③ ProGuardの設定

-keep class com.google.ads.** { *; }
-keep class com.google.android.gms.ads.** { *; }

参考資料