インタースティシャル広告 - fan-ADN/nendSDK-cocos2d-x GitHub Wiki
事前準備
まだ広告枠作成、SDKダウンロードを行っていない場合、下記リンク先を参照してください。
SDKの組み込み
プロジェクトにSDK、モジュールを追加します。
インタースティシャル広告の表示
Cocos2d-x のソースファイルにインタースティシャル広告を表示するプログラムを実装します。
手順は以下の通りです。
ヘッダーファイルの宣言を追加
広告を表示する scene のソースファイルにヘッダーファイルの宣言を追加します。
例) HelloWorldScene.cpp(一部)ヘッダーファイル宣言部分
#include "HelloWorldScene.h"
#include "NendInterstitialModule.h"
USING_NS_CC;
CCScene* HelloWorld::createScene() {
...
}
ロードを開始する処理を呼び出す
広告のロードを実行するメソッドを呼び出します。
例) HelloWorldScene.cpp(一部)- HelloWorld::init()
// on "init" you need to initialize your instance
bool HelloWorld::init()
{
...
// add the sprite as a child to this layer
this->addChild(pSprite, 0);
char interstitialApiKey[] = "管理画面より発行された apiKey";
char interstitialSpotID[] = "管理画面より発行された spotID";
NendInterstitialModule::createNADInterstitial(interstitialApiKey, interstitialSpotID);
return true;
}
広告を表示する処理を呼び出す
広告を表示するメソッドを呼び出します。
メソッドの詳細はNendInterstitialModule の内容を参照ください。
なお、広告の読み込みが完了していない場合、インタースティシャル広告は表示されません。
例) HelloWorldScene.cpp(一部)- HelloWorld::showButtonClick()
// ボタンのクリックでインタースティシャル広告を表示する例
bool HelloWorld::showButtonClick()
{
NendInterstitialModule::showNADInterstitialView();
}
画面回転について
Androidは、nendSDK Android 設定ガイド - インタースティシャル広告実装手順 - 画面回転について
に従って設定を行ってください。