Ubuntu Thinkpad i1124 - eiichiromomma/CVMLAB GitHub Wiki

(Ubuntu) Thinkpad i1124

FDなし、CDなしのThinkPad i1124にUbuntuをインストール

インストール方法

USB-CDでもブートできないためFD起動が基本となる。 WindowsはFDを作ってインストールした記憶がある。

今回はHDDを裸のまま繋いでUSB HDDとして認識させられるCenturyのこれdo台 Hero Plusを使って別のマシンでインストールすることにした。

別PCの設定

  1. 念の為BIOSで内蔵HDDをdisableにしておく
  2. CDからBootするようにしておく

これでUbuntuのCDで起動。 USBも繋ぐ。

インストール先の指定

USB HDDは便宜上かSCSIとして認識されるのでsdaとなる。 実際に使う段階ではIDEのhdaとなるのだが、気にせず進む。 インストールは適切に。

ブート時の設定

インストールが終わったら別PCを終了させてBIOSの設定を元に戻す。 HDDはi1124へ。

Grubがインストールされるので、起動時にUbuntuとWindows(入ってたのなら)が表示される。 Ubuntuの起動指定がsdaになってるので'e'を押して編集モードに入り、sdaをhdaに直し'b'でboot。

Ubuntuの設定

Xの設定は十中八九コケるが気にしない。 不思議なことにfstabは全部sdaで指定されてるのにちゃんと起動している。 これを全てhdaに直す。

あと/boot/grubのdevice.mapとmenu.lstもsdaからhdaに。

xorg.confの設定

デバイスはsiliconimageで良く、PCIの設定はコメントアウト。 モニタの解像度を800x600上限にしておく。

英語キーボード

英語キーボードを使っているのだがTabと左のControlが変態的な場所なのでxmodmapで変える。

  1. "`~"を右Controlに
  2. Tabを"`~"に
  3. 右ControlをTabに

.Xmodmapは以下の通り。

clear control
keycode 109 = grave asciitilde
keycode 49 = Tab
keycode 23 = Control_R
add control = Control_L Control_R

無線LAN

Buffaloを諦めてCoregaのWLCB54GLを突っ込んでみたらra0として認識された。 iwconfigで確認してみると局も掴んでいるようなので

dhclient ra0

としたら一発で通った。(wepkey無しスポット) 悪いのはBuffaloかも?

挙動が変だった点

パスワードが認証されない

インストール時に入れたパスワードがログイン時に一致しなかった。 仕方無いのでfailsafeでbootして

passwd ユーザ名

としてpassを設定しなおしで直った。

無線LANが働かない

内蔵はそもそも無いのでBuffaloのWLI-PCM-L11GPを使ったがESSID、Keyの設定、Channelの取得までは上手く行くのにdhcp等が失敗する。 ひとまずLPC2-Tで有線接続中。