OpenCV Xcode - eiichiromomma/CVMLAB GitHub Wiki

(OpenCV) Mac OS X (Xcode)でOpenCV使う準備のメモ

ソースコードの入手と展開

からOpenCV for Linux/Macのzipを入手して適当な場所に展開。

CUDAの入手

からMac用のCUDAを入手してインストール

※WITH_CUDAでコケるので外す場合は不要

cmake/FindCUDA.cmakeの修正

にあるようにFindCUDA.cmakeの865行目の

list(APPEND CUDA_LIBRARIES -Wl,-rpath "-Wl,${_cuda_path_to_cudart}")

#  list(APPEND CUDA_LIBRARIES -Wl,-rpath "-Wl,${_cuda_path_to_cudart}")

としてコメントアウトして保存

Xcode用プロジェクトの生成

OpenCVを展開したフォルダに移動し

% mkdir build
% cd build
% cmake -G Xcode -W1,/Developer/NVIDIA/CUDA-6.0 ..

あるいは

% ccmake -G Xcode -W1,/Developer/NVIDIA/CUDA-6.0 ..

でサンプルもビルドするよう設定

ビルド

% open  OpenCV.xcodeproj

でビルド

上手く行った構成

WITH_CUDA, WITH_CUFFT, BUILD_PERF_TESTS, BUILD_TESTSをOFF,BUILD_EXAMPLESをON