FreeBSD Gallery2 - eiichiromomma/CVMLAB GitHub Wiki
FreeBSD) Gallery2
(日本語にも対応したWebアルバムシステム
特徴
- インストールが楽
- マルチユーザ対応(クオータ管理が可能)
- 日本語対応
- アップロードはJavaクライアント(GalleryRemote(英語のみ))を使うとDrag&Dropで可能
- とにかく良く出来てる
- Gallery Features | Gallery を参照
こんな感じでExifも対応
必須アイテム
Gallery Requirements | Gallery を参照。普通のWebサーバなら入っているであろうものしか使っていない。
但し、MySQLの設定が必要(他のDBでも可)
インストール
preinstaller-2.xが手っ取り早い。
-
拾ってきて展開
-
preinstall.phpをテキストエディタで開き
$passPhrase = "適当なパスフレーズ"
-
WebサーバのGallery2を置きたい場所にpreinstall.phpを置く(ここでは/usr/local/www/data)
-
/usr/local/www/dataの権限を一時的にchmod で777にする
-
ブラウザで http://サーバ/preinstall.php を開く。
-
パスフレーズを入力するとウィザードが開かれる。何も出なかったらphpのモジュール不足なので何とかする
-
ウィザードに沿って実行
データベースの設定(MySQL)
Ilohamailの時とほぼ同様。 初めて使う場合はMySQL参照。
データベース登録
$ mysql -u root -p
mysql> use mysql;
mysql> grant select,insert,update,delete,index,
-> alter,create,drop,references, lock tables,
-> create temporary tables on gallery2.* to gallery2@localhost
-> identified by 'password';
mysql> flush privileges;
passwordは当たり前だがpasswordと入れてはいけない。
$ mysqladmin create gallery2 -p
とする。 テーブルはGallery2が勝手に作ってくれるのでそのまま。
あとはブラウザ画面に従ってコマンド等を入れて行けば完了する。
必要な設定
ユーザ作成
Unixアカウントとは無関係なアルバムユーザの作成。パスワードは平文なのでそのつもりで。
クオータ
グループクオータで全員に容量を割り当てる。これをしないとアルバムが作れない。