TransmitMail クラスの各処理の実行順番(v2) - dounokouno/TransmitMail GitHub Wiki
TransmitMail クラスの各処理の実行順番は下記の通りです。( lib/TransmitMail.php
の 238 行目 以下を貼り付けただけです。)
各処理を上書きしたり、各処理の間に別の処理を挟んだりする場合の参考にしてください。
public function run()
{
// リクエストを取得
$this->getRequest();
if (method_exists($this, 'afterGetRequest')) {
$this->afterGetRequest();
}
// アクセス拒否ホストを判別
$this->checkDenyHost();
if (method_exists($this, 'afterCheckDenyHost')) {
$this->afterCheckDenyHost();
}
// 入力内容をチェック
$this->checkInput();
if (method_exists($this, 'afterCheckInput')) {
$this->afterCheckInput();
}
// 表示画面を判別、$page にセット
$this->setPageName();
if (method_exists($this, 'afterSetPageName')) {
$this->afterSetPageName();
}
// 入力内容をテンプレートプロパティにセット
$this->setTemplateProperty();
if (method_exists($this, 'afterSetTemplateProperty')) {
$this->afterSetTemplateProperty();
}
// $page にあわせて、メール送信、HTMLを出力
$this->setTemplateAndSendMail();
if (method_exists($this, 'afterSetTemplateAndSendMail')) {
$this->afterSetTemplateAndSendMail();
}
}