Unconvenience Products - dominickchen/cmrd GitHub Wiki
Unconvenience Products
Who
4年(1期生)酒井優太/草壁咲月 3年(2期生)宮崎遥/須藤菜々美
Where
あなたの身近
発表:早稲田大学戸山キャンパス33号館
When
2018/7/26
What
あえて使いにくいデザイン。
これは現代の技術に溢れた、機能追加型ともいうべき状況の見直しと「ネオ」ミニマルなアイデアの提案のために開始されたプロジェクト。 これより派生して「使いすぎ防止」と銘打ち、消費の抑制を促進するプロダクトをデザインした。
Why
あえて使いにくい、しかしギリギリ使うことのできるライン引きを行うことでユーザーはストレスを付与されるだろう。あの機能がない、この機能が欲しい。ここで我々がみなさんに考えてほしいと願うのは、普段使っているプロダクトにそれは含まれているかという点だ。多機能のために見えにくく、分かりにくく、そして使いにくくなってしまっている機能はないだろうか。
今製作は、使い切れない便利「すぎる」プロダクトやそれにより生じるユーザー格差を問題視する。
About Products
本製作は以下の5つのプロダクトから構成される。
展示方法
机に並べておいてコンセプト説明後、実際に触ってもらうことでその使いにくさを体感してもらった。フライヤーはあえてフリー素材を使い通常の製品のステレオタイプなイメージを与えることで、この製品の使いにくさとのギャップを体感してもらいやすくした。