別の端末からのアクセス制御 - careerbeat/dit-ehime GitHub Wiki

別の端末からのアクセス制御


・nginxを利用したリバースプロキシサーバの構築


今回はリバースプロキシサーバを利用して、Webサーバへのアクセス制御を行います。
以下はリバースプロキシサーバ(80番)、Webサーバ(8080番)として進めます。

・手順

1.nginxのインストール

# yum -y install nginx

2.nginxの設定ファイルを作成

xxxには任意の名前を付けてください。

# cd /etc/nginx/conf.d
# vim xxx.conf

3.設定ファイルの記述

2.で作成した設定ファイルを以下のように編集します。

server {
	listen 80; #待ち受けポート
	sever_name xxx.xxx.com; #サーバ名

	location / {
		proxy_pass http://xxx.xxx.xxx.xxx:8080 #経由先Webサーバ
	}
}

指定したサーバに対して、指定したポート番号でのアクセスがあった場合に

リバースプロキシサーバが経由先Webサーバにアクセスを行います。

4.nginxの起動

変更後、nginxを起動します。

# service nginx start

5.リバースプロキシサーバへのアクセス

経由できているかの確認のため、Webサーバ側のアクセスログを開いておきます。

# tail -f /var/log/httpd/access_log

別の端末からリバースプロキシサーバにアクセスを行い、アクセスログを確認します。

別の端末のIPアドレスではなく、リバースプロキシサーバのIPアドレスでアクセスされていれば成功です。

一覧に戻る