ユニキャスト、マルチキャスト、ブロードキャスト - careerbeat/dit-ehime GitHub Wiki
通信方式 | 説明 |
---|---|
ユニキャスト | ユニキャストとは、単一のアドレスを指定して、1 対 1 で行われるデータ通信のこと |
マルチキャスト | マルチキャストとは、特定のアドレスを指定して、1 対 複数で行われるデータ通信のこと |
ブロードキャスト | ブロードキャストとは、同じデータリンク内の全宛先を指定し、1 対 不特定多数で行われるデータ通信。 |
- Webサイトの閲覧、電子メールの送受信など、色々な用途で最も使用されている通信方式
通信相手先を指定して1対1で通信するわけであり、もっとも標準的な通信
- マルチキャストアドレスという特殊なアドレスを使用して、
特定のグループに所属する全てのPCにデータを送る 通信方式
- マルチキャストアドレス
- 224.0.0.0~239.255.255.255の範囲
- ユーザーには割り当てられない
送信元のユーザーからは1つのパケットだけを送信する。
マルチキャスト対応ルータなどで宛先の数だけ複製するため、
動画や音楽などを容量の大きいデータを多数の宛先に送信する時に役立つ
- ブロードキャストアドレスというアドレスを使用して
同一LANの全てのノードにデータを送る 通信方式
- ブロードキャストアドレス
- IPアドレス全てが“1”のIPアドレス(255.255.255.255)
- ホストアドレス部分が全て“1”のアドレス(192.168.1.0/24の場合 → 192.168.1.255)