自然のやうにみえて - asamesi/mae GitHub Wiki

自然のやうにみえて、実は芝居としては面白くない小うるさい反応を示す。驚いたり、構へたり、ざまあみろといふ風な顔をしたり、わざとお道化て自分の方から笑つてみせたり、なにかしら、さういふ反応を示さないと承知できないところがある。それでは、あんまり、当り前すぎて、喜劇味を平板なものにしてしまふ。相手のやらうとしたことも、自分のしたことも、なんにも気にとめてゐないやうな表情の、この場合、どんなに適切なものかは、すこし芝居のわかるひとにはわかる筈なのです。僕はこのコツを日本の役者にもつともつと参考にしてもらひたいね。この場合にその表現は俳優の演技には違ひない。俳優が全く無意識的にやつたとは思はないが、しかしあれは自然にあゝやりたくなつた、或はやらずにゐられなかつた演技であつて、さういふところがふんだんになんでもなく映画の中に取入れられてゐるといふ事は、西洋の映画と日本の映画との違ひになつてゐる。あの役者は一体うまいのか、それとも当り前の役者なのか、ちよつと区別しにくい、さういふ場合が度々あるでせう。オンライン タイ語 レッスン