conda - arosh/arosh.github.com GitHub Wiki
conda で venv を使いたい
conda ではインストールした Python で venv を使っても pip がインストールされないらしい?
そのため,仮想環境を構築後の pip のセットアップスクリプトが動作せず問題が起こる。
これを回避するためには,pip なしで仮想環境を構築し,あとから pip をインストールすればよい
$ python -m venv venv --without-pip
$ source venv/bin/activate
$ wget https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py
$ python get-pip.py
condaで pypi のパッケージを使いたい
準備として conda upgrade conda-build
を実行する。
conda skeleton pypi PACKAGE
としてから conda build PACKAGE
すればよい。
依存関係の解決まではやってくれないので,あまり便利ではない?
https://gist.github.com/aphlysia/d5fcee79ff81b8272faf
leveldbのインストール
conda install -c conda-forge python-leveldb
環境の作成
conda create --name NAME python=VERSION PACKAGES...
環境の削除
conda remove --name NAME --all