UDを起動する - ais-lab/UD_wiki GitHub Wiki

youbotには内部にバッテリーが内蔵されています.その他の部品は別途電源を供給する必要があります.
youbotについては公式wikiに起動方法が詳しく記載されています.
http://www.youbot-store.com/wiki/index.php/Main_Page

youbotを起動する

事前にケーブルを挿して充電しておいてください.無論挿しっぱなしでも起動できます.

  1. スイッチを長押しします.液晶がオレンジに点灯します
  2. スイッチをもう一度長押しします.表示が切り替わります.表示されているところでボタンを離すと,その動作が実行されます
  3. pc on します
  4. motor on します(モータを使う場合のみ)

youbot以外の電源を入れる

  1. 電源タップのコンセントが,外部電源に刺さっているか確認
  2. この状態でNUC,プロジェクタ,Kinectの電源はつきます
  3. (ACアダプターを基盤タワーに挿します. デフォルトで刺さっている状態のはずです.)
  4. 基盤タワー内のスイッチを切り替えます.3か所あります
  5. LEDランプが点灯すれば通電しています (上段:大本の電源分配, 中段:LRF(二台), 下段:Dynamixel)

外部バッテリーを使用する場合

TeraStationの

\\xxx.xxx.xxx.xxx\Share\Project_Team\UbiquitousDisplay\HowToUse\バッテリー利用方法.pptx

を参考にしてください

youbotの電源を落とす

電源を落とす場合は,PCをシャットダウンした後に,pc off します

※ PCの電源を完全に落とした場合,時間を空けないとと再起動できません