Readingagilesamuraiinyokohama20120705 - agile-samurai-ja/support GitHub Wiki
アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「ユーザーストーリーを集める」(2012/07/05)
【開催概要】
07月05日 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「ユーザーストーリーを集める」
【ふりかえり(KPT)】
Keep
運営
- 開催場所と時間
- 扇風機 x 3
個人
-
各テーブルでのまとめから全体で議論出来たのはよかった
-
1分で発表する
-
まとめ後のディスカッション
-
発表出来た
-
全員が話出来る雰囲気
-
まとめの発表の時間は1分+4分くらいでよかった
-
初めてでも議論しやすかった
-
休憩時間雑談盛り上がった
-
議論の時間を多めに取れてよかった
-
経験にもとづいて話ができた
-
予習
-
かなりメモをとれた
-
いいペースで読めた
-
少ない範囲の輪読&ディスカッション
-
精読・議論のサイクルを短くしたら盛り上がった
-
前回よりふせんに気づきを書けた
-
ワークショップやってみた
-
参加 x2
-
参加し続けてもっともっと新たな気づきを得て学び続けたい!!
-
新規参入者が毎回増える
-
またくる
Probrem
運営
- 十分に場をファシれていなかった
- スプリントの切れ目がgdgdした感じ
個人
-
一章分を読めない量になっている
-
TimeBoxを守れない
-
わかんない用語が一杯あった
-
網羅がゲシュタルト崩壊
-
網羅
-
道場当日にtwitterでつり発言をしない
-
まとめるたもの時間配分が難しい(5分では足りない)→4セッション目をどう使うか
-
発表の為の理解が足りなかった
-
議論の全体の流れを意識しながら発言出来ていなかった
-
しゃべりすぎた
-
暑い x 7
-
同意が多くあまり発言しなかった
-
体調不良ごめんなさい
-
遅刻したのであっという間に終わり 物足りなさが・・・><
-
チョコレートケーキの日だって忘れてた(泣)
Try
運営
- まとめの発表時間が2分欲しい
- そろそろ特別編
個人
-
ちょこちょこ参加したい
-
ゴールを決めてから輪読&ディスカッション
-
AgileSamuraiをもう一度読み返す
-
1分で話せるように整理する
-
発表を前提とした意見のまとめ
-
最後のまとめで発言をする
-
次回はまとめをします
-
まとめ役は早めに決めておこう
-
まとめを意識する
-
もっとメモを取る
-
紙をうまく活用できていない
-
みんなフセン書こうね
-
実践
-
次の仕事でストーリーカードを作ってみる〜フィードバック
-
次回チョコレートケーキの日にする(笑)