ReadingAgileSamuraiInECNavi20110816 - agile-samurai-ja/support GitHub Wiki
Readingagilesamuraiinecnaviを参照
2テーブルに分かれて、読んで思ったことや感じたこと、疑問などを自由に話し合ってもらいました。
2011/08/16(火) 12:00-13:00
第III部 「アジャイルな計画作り」
8人ぐらい
- あえてコミュニケーションをたって、集中タイム
- ストーリーカードに制約という概念
- ホワイトボードが近いと便利
- 何気ない会話が重要。何気ない会話でひらめきがある
- 顔が見える場でのコミュニケーションが重要。感じること。
- 小さくやっていく⇒片付けた感がでる
- 真のユーザが見えない
- メリットベースはわかりやすい
- スペック<メリット
- ベロシティ計測はやれそう
- クッキー早食いを事業本部長にしてもらって、それをみんなで見積もる
- プレッシャーで強気のスケジュールを引いてしまう
- ベロシティ=週速
来週。次は第四部。