過去の更新 - Zuntan03/EasySdxlWebUi GitHub Wiki
2024/05/07
- forge 版を
dev
や dev2
ブランチに切り替える
SdxlWebUi/setup/Checkout-SdxlWebUi-forge-dev.bat
と SdxlWebUi/setup/Checkout-SdxlWebUi-forge-dev2.bat
を追加しました。
- zixaphir 版 Civitai Helper がよいとの意見 がありましたので、切り替えてみました。
2024/05/06
2024/04/28
2024/04/27
DownloadAll*.bat
の更新漏れを修正しました。
- 月須和・那々さん の
cnlllite-anystyle_v3
をダウンロードする Download/ControlNet/2vXpSwA7-cnlllite-anystyle_v3.bat
を追加しました。
- モデルをダウンロードしたら、ControlNet の
モデル
に cnlllite-anystyle_v3-step00004000
を設定し Ending Control Setp
を 0.2 ~ 0.3
にすると、構図を寄せつつ書き換えられます。
- LCM LoRA や Lightning LoRA と同様に高速化されつつも、絵への影響が少ないらしい Hyper-SD LoRA に対応しました。
- アップデート時に
SdxlWebUi/Lora/Hyper-SD
に 8steps
版をダウンロードします。
Download/Lora/Hyper-SD.bat
で 1, 2, 4steps
版をダウンロードします。
- Easy Prompt Selector に
Hyper-SD Cfg1 設定
のボタンを追加しました。
- Cfg1 だと高速ですが、Negative prompt が効きません(だったはず)。
Apr.26, 2024. 💥💥💥 Our CFG-Preserved Hyper-SD15/SDXL that facilitate negative prompts and larger guidance scales (e.g. 5~10) will be coming soon!!! 💥💥💥
だそうです。

- Geforce RTX 3060 で 896x1152 のバッチサイズ 9 が 40秒ぐらい(平均 4.5秒)で生成されています。
- Animagine XL 3.1 との相性が良さそうです。
2024/04/21
- 4/17 以降の新規インストールや venv の削除で
ImportError: cannot import name 'Undefined' from 'pydantic.fields'
が発生する 不具合 に仮対処しました。
2024/04/18
- ブラウザの自動起動でまれに操作不能となる不具合があります。
SdxlWebUi-(forge|a1111)-DisableAutoLaunch.bat
で起動し、http://localhost:7860/ をブックマークして手動で開くことで回避できます。 の注意書きを追加しました。
SdxlWebUi-a1111-DisableAutoLaunch.bat
を追加しました。
2024/04/13
- Stable Diffusion web UI 1.9.0 に更新して、画像を生成できることを確認しました。
- 1.8.0 では使えなかった LCM 用の
LCM Karras
や Lightning 用の * SGM Uniform
が利用できるようになりました。
- a1111 の通常の更新手順で問題が残ってしまった場合は、
SdxlWebUi/stable-diffusion-webui/
をリネームして更新すると解決する場合があります。
- 私の環境依存かもしれませんが、NegPip(fp8 利用時) と CD Tuner の利用時にエラーが発生しています。
- 7th anime XL をダウンロードする
Download/Model/7th_LayerXL.bat
を追加しました。
2024/04/07
2024/04/05
- Animagine XL 3.1 のキャラリストから、キャラを探してコピペしやすくするスプレッドシートを用意しました。
スプレッドシートをコピーしてご利用ください。
- 作品名やキャラ名のフィルタでキャラを探して、
sex
, name
, series
の 3カラムをプロンプト入力欄にコピペしてください。

- 元のリストから重複を取り除いてありますが、性別違いは追いきれないためそのままにしてあります。
- 不具合への仮対処として forge のバージョンを b9705c5 に巻き戻していたのを元に戻しました。
2024/03/31

- ドキュメントに『Forge Couple で Animagine キャラの組み合わせ』を追加しました。
- 複数作品の Animagine 組み込みキャラを、3人以上組み合わせて画像生成できます。
- #1 の問題に対応しました。
- 起動時にリロードするまで操作不能になる問題へのワークアラウンドとして
--listen
フラグを追加していましたが、これにより extension access disabled because of command line flags
エラーが発生していました。
--listen
と一緒に --enable-insecure-extension-access
を指定するようにしました。
SdxlWebUi-forge-DisableAutoLaunch.bat
で起動すれば --listen
せずに起動できます。
ただし、起動時にリロードするまで操作不能になる可能性があります。
- Civitai Helper を butaixianran 版 に変更しました。
2024/03/30
2024/03/24

2024/03/23
- 起動時の操作不能を回避するために --listen --autolaunch オプション付きで起動するようにしました。
- 起動時のブラウザ表示を無効にしたい場合は、
SdxlWebUi-forge-DisableAutoLaunch.bat
を参考にしてください。
- 更新時にエラーが発生した場合は、もう一度更新してください。
- 再更新で同じエラーが発生しなければ問題有りません。
- 『Animagine 全キャラ画像の生成』にアップスケール込みの立ち絵サンプル画像を追加しました。
2024/03/20
- ドキュメントに『Animagine 全キャラ画像の生成』を追加しました。
- Animagine XL 3.1 がサポートしている 全 4917 キャラ の画像を生成する 10 クリック程度の手順です。
大量の画像の閲覧方法についても、サンプル画像付きで補足します。
- サンプル画像は
Download/Image/Animagine31Character.bat
で save/Animagine31Character/
に展開します。

2024/03/19
- Animagine XL 3.1 の Easy Prompt Selector ボタンを追加しました。
- 試した範囲では LCM LoRA での生成が効果的でした。

2024/03/18
- Animagine XL 3.1 をダウンロードする
Download/Model/animagine-xl-3.1.bat
を追加しました。
- Animagine XL 3.1 のキャラクターワイルドカードを追加しました。
2024/03/16
2024/03/15
2024/03/10
- ドキュメントに『SDXL 生成画像を SD1.5 画風に寄せる』を追加しました。
- Animagine 系や Pony 系の SDXL で生成した画像を、
高解像度補助
で SD1.5 モデルの画風に寄せます。
- SDXL と SD1.5 を 組み合わせることで、SD1.5 の資産を SDXL 環境でも活用できるようにします。
左上が Animagine による元画像

2024/03/09
- 更新時に
sd-danbooru-tags-upsampler
でエラーが発生した場合は、SdxlWebUi/stable-diffusion-webui(-forge)/extensions/sd-danbooru-tags-upsampler/
を削除して再更新してください。
タグ付け
の インタロゲーター
に、新しい WD14 ConvNeXT v3
, WD14 SwinV2 v3
, WD14 ViT v3
を追加しました。

- ドキュメントに 『モデルに VAE を焼き込む』手順を追加しました。
- SDXL と SD1.5 を組み合わせる場合などに VAE を焼き込みます。

2024/03/07
高解像度補助
でモデルやプロンプトなどを設定する UI をデフォルトで表示するようにしました。
- 無効にしたい場合は
SdxlWebUi/config.json
に "hires_fix_show_sampler": false,
と "hires_fix_show_prompts": false,
を追加します。
- EasySdxlWebUi のカスタマイズ にブラウザの自動起動を無効にする設定の説明を追加しました。
SdxlWebUi/config.json
に "auto_launch_browser": "Disable",
を追加します。
http://127.0.0.1:7860/
をブックマークしてご利用ください。
2024/03/06
- Animagine で Tile アップスケール
- SD1.5 の 『高コスパ!簡単ゴージャスアップスケール!』のように、Animagine で生成した画像を
高解像度補助
(Hires fix) と ControlNet の Tile でアップスケールします。
- 4K 超えの画像を 2分程度でアップスケールできています(forge、Geforce RTX 3060 12GB)。
- SDXL なのに SD1.5 当時より 3倍速く、技術の進化を感じます。
2024/03/05
- sd-forge-layerdiffuse の名称変更に対応しました。
Download/Model/Zipang.bat
を追加しました。
Download/ControlNet/TTPlanet-TTPLanet_SDXL_Controlnet_Tile_Realistic_V1
を追加しました。
2024/03/02
Animagine + LCMC.C. サンプルから背景抜き |
Animagine + LCM写真背景素材の上にカナサンプルを生成 |
Pony + Lightninggyaru からプロンプトをアップサンプル |
 |
 |
 |
- a1111 版でバージョン 1.8.0 に対応しました。
- 注意事項
- 更新する際に venv(
SdxlWebUi/venv-a1111/
) を削除してください。
- LCM LoRA用の
LCM Karras
、Lightning LoRA用の (Euler|Euler A|DPM++ 2M|DPM++ 2M SDE) SGMUniform
のサンプラーは a1111 にはありません。これらを利用したい場合は forge 版をご利用ください。
- fp8 と fp8 利用時に LoRA の効果を維持する(代わりにメインメモリを消費)オプションを有効にしています。
- fp8 を無効にするには
SdxlWebUi/config.json
に "fp8_storage": "Disable",
と "cache_fp16_weight": false,
を加えてください。
LCM
サンプラーのために導入していた sd-webui-animatediff
拡張をインストールしないようにしました。
- 更新で不要になった
sd-webui-prevent-artifact
拡張をインストールしないようにしました。
2024/03/01
- 拡張機能に Weight Helper を追加しました。
- プロンプト入力欄の
<lora:lora_name:1>
といった表記を右クリックすると、GUI で LoRA のパラメータを調整できます。
show extra options
で Start
や Stop
も調整できます。

2024/02/27
- すべてをダウンロードしようとする
DownloadAll.bat
を用意しました。
- 大量のストレージを消費しますので、ご注意ください(数百GB オーダー)。
- この対応に伴い Animagine 系モデルを
Model/Anmg/
に、Pony 系モデルを Model/Pony/
に保存するようにしました。
Model/
にある重複したモデルは削除するか、Model/Anmg/
や Model/Pony/
に移動してください。
- bdsqlsz/qinglong_controlnet-lllite の ControlNet モデルをダウンロードする
Download/ControlNet/bdsqlsz-qinglong_controlnet-lllite.bat
を追加しました。
2024/02/26
- 利用者の環境によっては問題が起こり得る設定を見直しました。
高解像度補助
(Hires-Fix) をデフォルトで無効にしました。
ADetailer
をデフォルトで無効にしました。
- 影響はあるが効果を手元で確認できなかった
sd-webui-cutoff
をインストール対象から外しました。
sd-webui-supermerger
と役割が被っている stable-diffusion-webui-model-toolkit
をインストール対象から外しました。
- 手元の環境では起動時にリロードを必要とする
sd-webui-traintrain
を無効化しました。拡張機能
タブから有効にできます。
2024/02/25
- EasyPromptSelector の Pony 用ボタンに
Lightning 設定
を追加しました。
Download/LoRA/SDXL-Lightning.bat
で LoRA をダウンロードしてからご利用ください。

- 2step でなく 8step LoRA で
CFG スケール
: 3.0
(モデルにより 2.5~3.5 あたりで調整) の Lightning 設定2
を追加しました。こちらだけで良いかもしれません。
- SDXL-Lightning の LoRA をダウンロードする
Download/LoRA/SDXL-Lightning.bat
を追加しました。
- 手元で試した範囲では、次の設定で Pony Diffusion のステップ数を半減 (8 + Hires 5)できました。
サンプリング方法
: Euler SGMUniform
, CFG スケール
: 1.4
(モデルにより要微調整)
- Pony 派生系モデルで使いやすく、モデルに合わせて各ステップ数や
CFGスケール
を調整すると良さそうです。
サンプリング方法
は Euler A Turbo
, DPM++ 2M SDE Turbo
, DPM++ 2M SDE SGMUniform
あたりも使えそうでした。
Lightning Pony 系ステップ半減設定

Lightning 生成画像

プロンプトは <lora:sdxl_lightning_2step_lora:1>, source_anime, score_9, anime coloring, anime screencap, 1girl, scenery,
からアップサンプルしています。
2024/02/24
2024/02/23
- Platさんの『プロンプトは考えたくないけど画像生成がしたい!』を利用した、ワイルドカードの生成に対応しました。
SdxlWebUi/Wildcard/GenerateDartWildcard.bat
を実行して、SFW/NSFW指定と生成するプロンプトの数と元となるプロンプトを入力するとワイルドカードを生成します。
- パラメータを適用した際に
設定を上書き
に Emphasis: Original
が表示された場合は、ノイズ画像が生成されるのを防ぐために ☓
で削除してください。

- モデルと LoRA 作者の Civitai リンク にリンクを追加しました。
Download/Lora/MayonakaManic-LoRA.bat
に LECO_LessHarshEmotionsXL.safetensors
を追加しました。
- forge版の ADetailer を Bing-su 版から hinablue 版 に変更しました。
2024/02/19
__bd/new_fantasy_outfit__ |
__bd/situation__ |
 |
 |
2024/02/18
- forge 対応時あたりから EasySdxlWebUi を利用していた場合に、正常に更新できない不具合を修正しました。
- インストール先に
SdxlWebUi-Update-a1111.bat
がなく、SdxlWebUi-Update.bat
で更新されている方が不具合の対象です。
- 以降は
SdxlWebUi-Update.bat
で正常に更新され、SdxlWebUi-Update-a1111.bat
や SdxlWebUi-Update-forge.bat
で更新できるようになります。
SdxlWebUi-Update-a1111.bat
や SdxlWebUi-Update-forge.bat
による更新で、不要となった SdxlWebUi-Update.bat
や SdxlWebUi.bat
を削除します。
- ドキュメントに『モデルや LoRA の追加』を追加しました。
- Civitai Helper の API キーを登録していますか?ファイルコピーだけじゃないモデルや LoRA の追加方法です。
- ドキュメントに『EasySdxlWebUi のカスタマイズ』を追加しました。
- Web UI 起動時の初期パラメータを変更したり、自分用のボタン入力を追加したりできます。
- スタイルファイルを
SdxlWebUi/styles.csv
を参照するように変更しました。
- すでに forge や a1111 で
styles.csv
を利用していた場合は、SdxlWebUi/stable-diffusion-webui-forge/styles.csv
や SdxlWebUi/stable-diffusion-webui/styles.csv
を SdxlWebUi/styles.csv
にコピーしてください。
2024/02/17
Easy Prompt Selector
の Animagine XL 3.0.yml
と Pony Diffusion V6 XL.yml
に、SDXL 用画像サイズを指定するボタンを追加しました。
896x1152
などのサイズ指定ボタンのあとに 生成
ボタン左下の矢印ボタンで適用します。

- e621 のタグ付けに対応しました。
Download/Tagger
の bat ファイルでモデルをダウンロードした後に、タグ付け
タブの インタロゲーター
で選択できます。
Download/Model/
のモデルバージョンを更新しました。
- forge と a1111 の
style.csv
同期に不具合があったため無効化しました。
2024/02/15
- 拡張機能のひとこと紹介 を追加しました。
Download/Lora/MayonakaManic-LoRA.bat
に LECO_LessMonsterGirlsXL.safetensors
と LECO_LessChibiAndDollsXL.safetensors
を追加しました。
2024/02/14
2024/02/13
2024/02/12
- 「サンプル画像が生成できても、次に何をしたらよいかわからない」な方へ「先人の知見を参考にする」を用意しました。
- Civitai Helper をぶるぺんさんの fork 版に変更しました。
- forge で Civitai Helper の便利なボタンが表示されます。
- forge 版に
sd-webui-prevent-artifact
が取り込まれたことへの対処。
2024/02/11
Download
に Model
や Lora
をダウンロードする bat を追加しました。
- Civitai でログインしないとダウンロードできないコンテンツが増えていますので、bat でのダウンロードをどんどん増やすのは難しそうです。
config.json
と ui-config.json
の上書き設定に対応しました。
SdxlWebUi/config.json
や SdxlWebUi/ui-config.json
に設定を書き加えると、起動時に forge と a1111 の両方に設定を適用します。
- ダウンロードを高速化しました。
2024/02/10
- huggingface_hub で HuggingFace のファイルを一括ダウンロードする機能を追加しました。
Download/ControlNet/lllyasviel-sd_control_collection.bat
で lllyasviel/sd_control_collection の XL 用 ControlNet モデルを一括ダウンロードします。
- forge で ip-adapter_xl が動作しないようです。
Download/Lora/2vXpSwA7-iroiro-lora.bat
で 2vXpSwA7/iroiro-lora の XL 用 LoRA を一括ダウンロードします。
- HuggingFace 一括ダウンロードのおすすめがありましたら、お知らせください。
2024/02/09