VContainer - YuukiReiya/MyFramework GitHub Wiki

VContainer入門

Install - 導入

導入

こちらを参考にしたところインストールする方法は3つ。
・UPMを使う。
・OpenUPMを使う。
.unitypacakgeを落としてくる。

VContainerのGitリポジトリはこちら

OpenUPMはupmパッケージを入れないといけない点で面倒なのでUPMを使ったmanifest記載が楽そう。

UPM

  1. プロジェクトの Packages/manifest.json ファイルを開く。
  2. "dependencies": { 行の下に以下を追記。
    Packages/manifest.json
"jp.hadashikick.vcontainer": "https://github.com/hadashiA/VContainer.git?path=VContainer/Assets/VContainer#1.13.2",

※2023/07/01 現在の最新版が1.13.2。末尾のは数値はバージョンを表しているらしいのでUnityバージョンに合わせる。

  1. Unityでプロジェクトをリフレッシュすると、UPMがパッケージをインストールしてくれます。

OpenUPM

  1. VContainerのパッケージは openupm registry でも提供されています。
    OpenUPMを使うには openupm-cli コマンドラインツールを使用するのがおすすめです。
  2. プロジェクトのディレクトリで以下のコマンドを実行すると、VContainerのパッケージを追加することができます。
$openupm add jp.hadashikick.vcontainer

.unitypackage

Releases ページから .unitypackage をダウンロードして開きます。

使い方

⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️