04_SHS_3R - Umblife/dnr GitHub Wiki

セントヘイブンセイヴィア:献身のカーライエン

蝶型ボス(ステージ乱入で来るカンナみたいなヤツ)。初見殺しが多いが慣れてしまえば一番簡単。

  • マップの1-2時、4-5時、7-8時、10-11時の床に丸い模様があり、そこにギミックなどが来るため覚えておこう。
  • 「氷」と「チキン狩りの猛者 (炎でええやん)」の2属性について、種・魔法花・巨大な魔法花があり、一部攻撃やギミックに絡んでくる

ミニゲーム

minigame

下のゲージがなくなるまで魔法を花を壊し続ける。「深淵の闇巨大な魔法花」が2ヶ所に出現するため、PTで分かれて優先的に処理しよう。

火の玉

meteor

HP75%のタイミングで1回目が、それ以降は2~3分おきくらいに来る。

  1. マップの丸い模様の4ヶ所のうちいずれか1ヶ所に白い予測円が出現。
  2. 白い円外は冷気によるスリップダメージが発生し、長く居続けると凍結&スリップダメージのダメージ量が増加
  3. メテオは白い円に落ちてくる。ただし、攻撃判定はマップのほぼ全体にありメテオ落下時に凍結していなければ大ダメージ(割合90%?)&60秒間攻撃力ダウンデバフ

というもので、ずっと円外にいるとスリップダメージで死亡、円内に留まり過ぎてもメテオを食らうギミック(初見だとまず間違いなくシバかれる)。回避方法は

  1. ギミック開始と同時に白い円内へ駆け込む
  2. タイミングを見て円外に出て、あえて冷気に晒され凍結するのを待つ

であるが、凍結する詳細な条件が不明で、凍らずメテオを食らうことが頻発する。白い円から極力離れて、かつ一定時間冷気に晒されていれば比較的安定して凍るが、それでも確実ではない。一応メテオには範囲があるようで、白い円がある位置の対角端まで行けば当たらないことから以下の対処がオススメ。

  1. ギミック開始と同時に急いで白い円内へダッシュ
  2. ジェレイントのテロップが消えたら、白い円がある位置の対角に向かってダッシュ

白い円に入った後少し早めに円を出て対角に向かってダッシュすることにより、凍結すればそのままメテオを回避、凍結しなくても端まで辿り着けばメテオの範囲外、といった形でほぼ確実に回避できる。

スリップダメージが発生する関係上、HPがギリギリだとギミック関係なく死ぬ。

種バフ

カーライエンの行動によって、「氷の小さな魔法花の種」と「チキン狩りの猛者小さな魔法花の種」がマップ内にバラ撒かれる。この種を踏むと種の種類に応じて氷(鈍足)or炎(スリップダメージ)のデバフが付与される。

このデバフは、受けたデバフとは反対の種を放置していると変化する魔法花を壊すことで除去できるが、後述する巨大な魔法花を破壊する際に重要になってくるため、状況に応じてあえてデバフを受ける必要がある。

巨大な魔法花

flower_single

カーライエンがマップにある丸マークの4ヶ所のうちどこかへワープ、そこに巨大な魔法花を出現させる。巨大な魔法花は定期的に周囲にスリップダメージエリアを発生させる上、一定時間後爆発して大ダメージ+回復デバフを付与してくるためさっさと破壊しよう。

氷の場合は炎デバフを、チキン狩りの場合は氷のデバフを受けていれば魔法花のダメージを無効化できるため、対応するデバフを受けた人が破壊しに行こう。一応、デバフの有無にかかわらず遠距離攻撃で壊すことは可能。

魔法花の種類は場所によって決まっているようで、1-2時側と4-5時側(東側)には氷が、7-8時と10-11時側(西側)にはチキン狩りが生えてくる。

巨大な魔法花4つ同時召喚

flower_gimmick

巨大な魔法花召喚の強化バージョン。

カーライエンがマップ中央にワープして、丸い円模様4ヶ所全てに巨大な魔法花を生やす。一定時間内に3つ以上壊せなければ残った魔法花が爆発、回復不可デバフ&大ダメージ。

生えてきた巨大な魔法花を破壊し、カーライエンがダウンすればOK。ただし、上記巨大な魔法花と同様、対応するデバフが付与されていないと近づいて殴れないため、PTメンバーで分担を決めておいたほうが良い。

また、カーライエンから花に当たると花を回復させる玉が飛んでいくため、花とカーライエンの間に入って玉をボディブロックしながら殴ろう。

最悪3つ壊せなくとも、どこか壊せたのであればその場所の壁際に貼り付いていれば死にはしない。