インテリジェントIoT姿勢矯正 - Uchihira/iot-bmc GitHub Wiki
インテリジェントIoT姿勢矯正
属性
- ビジネス主体:ウェアラブルデバイス企業~スタートアップ企業
- 具体的事例:Upright Technologies会社のウェアラブルデバイス https://www.uprightpose.com/
ビジネスモデルキャンバス
本ビジネスモデルのポイントの説明:
身体に貼り付ける無線機能付きの姿勢監視デバイスから、姿勢データをリアルタイムにスマートフォンのアプリケーションに送る。アプリは、傾きセンサーのデータから姿勢を判断し、正しい姿勢との差を示し、デバイスの振動による正しい姿勢を提示する[VP]。その後、健康維持と腰痛予防などの提供価値も追加された。また、ユーザは目標の設定を通じて、達成感を得る。 Upright Technologies会社は、姿勢矯正アドバイスをする医者と連携するから、姿勢に関するノウハウなどの知識の蓄積を主要リソース[KR]として持っていたが、インテリジェントIoT姿勢矯正デバイスの開発にあたり、データ取得・管理・分析技術を外部から取り込む必要があった。この場合に、他社が主要パートナー[KP]となる。
構築ブロック詳細
- 顧客セグメント
- 腰痛、肩こりなど姿勢に関する健康に悩む人
- 姿勢を正しく保ちたい人
- 社員の健康を気遣い健康経営に力を入れる企業
- 価値提案
- チャネル
- ウェブ販売(自社サイトとプラットフォーム)
- モバイル販売
- 家電販売店
- 顧客との関係
- 顧客業務への組み込み
- 収益の流れ
- リソース
- デバイス開発力
- 姿勢に関するノウハウ
- データ分析力
- 姿勢状態の可視化
- 主要活動
- データの取得と管理
- クラウドの構築
- エッジコンピューティング(センサー情報の処理・通信機能)
- パートナー
- IT業界(ソフトウェア)(調達リソース)
- 身体アドバイスをする知見のあるサービス業界(医者・スポーツジム)(展開リソース)
- 健康器具の製造業(医療機器)(調達リソース)
- コスト構造
- システム開発費用
- デバイス開発費用