Quest - TheLokis/ElectronicObserver GitHub Wiki
各種任務を確認できます。
任務カウンタが実装されており、現在の達成回数/達成に必要な回数を表示することができます。
この記録は本ツールを閉じても保持されます。
カウンタは任務未ロード時でも動作しますが、ウィンドウには表示されないためなるべく早く任務画面を開くことをお勧めします。
任務名にカーソルを合わせると、任務の説明文と達成条件(進捗カウンタ実装任務のみ)が表示されます。
リストを右クリックするとメニューが開きます。
遂行中の任務のみ表示します。
それぞれ、各任務を表示します。チェックを外した場合非表示になります。
なお、「その他の任務」は概ねクォータリー任務です。
表示する列を選択します。
全ての任務とその進捗データを消去します。
実際の任務データとカウンタがずれてしまった場合に使用してください。
進捗列の上で右クリックするとこちらが開きます。
手動で進捗を +1 / -1 することができます。
基本的には必要ありませんが、万が一ずれてしまった場合にご利用ください。
なお、「あ号作戦」及び進捗カウント未対応の任務については利用できません。
指定した任務の進捗をリセットします。
艦これ本体の任務画面を開きなおすと更新されます。
- 任務カウンタは「1回限りの任務」「特殊編成のあるマンスリー任務」「特殊な工廠任務」などでは未実装です。
デイリー・ウィークリー・一部のマンスリー・クォータリー任務でのみ有効です。 - 艦これの仕様上、任務は各ページを開くまで更新されません。
本ツール起動後に早めに任務画面を開くことを推奨します。 - 「敵輸送船団を叩け!」及び「敵補給艦を3隻撃沈せよ!」の進捗が重複している艦これ本体の不具合(仕様?)については対応しません。
-
Android 版で任務を進めた場合、本ツールの進捗カウンタがずれる可能性があります。
その場合は手動で進捗を増減させるか、いったんリセットして艦これ本体の任務画面を開きなおしてください。 - 艦これ本体側から得られる進捗情報は、「受領中かどうか」「達成率0%/50%以上/80%以上/達成」といった、ツールなしても確認できる情報と同程度です。
本ツールのカウンタは、成功条件を満たすたびに独自にカウントを増やしていくことで実装しています。
そのため、本ツールを介さずに任務が進んでしまった場合(Android版で進めたなど)、その分はカウントできずずれてしまいます。
これは仕様上どうしようもないのでご了承ください。
Updated: Version 2.7.0