データモデル - TakashiSasaki/zmbatml GitHub Wiki
モデルとそのエンティティについて述べる。
#トピック 人間が取り組むべき事柄の単位。意識にのぼらせる事柄。意識のモードと呼んでもいい。 背後にあるのは「人間は本質的にタスクを並列実行できない」ということ。 人間の持つプロセッサはいつまでたっても一つなのだ。 トピックはコントローラブルなもの。
- Googleタスクのタスクリスト
#トピックプール 人間は必要に応じてトピックを切り替えながら行動する。 複数のトピックを思い浮かべ、その関連性を把握しながらトピックを切り替え、 一つのトピックを複数のトピックに分割し、複数のトピックを一つのトピックに統合する。 トピックのグラフと呼んでも良い。 そのためにはトピックを並べる場が必要だ。それがトピックプールである。
トピックプールは一つなのか複数なのか。個人が意識の中に持てるトピックプールはひとつだろう。 しかし現実世界の関連付けるとトピックプールはいろいろな場所にあるだろう。 例えばタスク管理アプリの一覧画面だったり、メールを分類したフォルダ群だったりするだろう。
#アイテム トピックを構成するもの。一つのアイテムが複数のトピックに含まれることもある。 ある作業をするということはあるトピックを意識するということ。 その時必要となるものはすべてそのトピックのアイテムである。 関連するメンバーの連絡先であったり、メールであったり、ファイルであったり、ウェブサービスであったり。
- Googleタスクの個々のタスク
#アイテムセット アイテムをバラバラに取り扱うのは難しいので、アイテムセットとして取り扱う。 例えばファイルを全て列挙するよりはディレクトリやフォルダとして取り扱ったほうが便利である。 アイテムはそれが置かれている場所に応じた自然なグルーピングがなされていることが多い。 その自然なグルーピングがアイテムセットである。