スキル移植の手順書 - TUSB/TheUnusualSkyBlock GitHub Wiki

スキルを移植する際の手順をまとめる(最終更新 2025/3/11)

目次

1.スプレッドシートを更新する

V13_Item_1_21_x(制作者限定)にアクセスして下のタブから「スキル比較New」を選択する。

変更するタブは3つ。進捗タブは「2.制作中」にしておく。完成したら「1.完成」にする。 調整タブは適切なものを選択する。「変更」を選ぶのはスキル内容などに変更があった場合のみで、小さなコマンド変更は「移植」でよい。 担当タブには自分の名前を入力する。一度入力すればプルダウンから選択できるようになる。

Fire~Darkの列に数値が入っている(5属性のいずれかを使用していた)スキルの場合、5属性が廃止されたためそのままでは正常にデバッグが行えない。physical,magic,unreasonableのいずれかに同じ数値を入れてExportする。バランス調整はMob作成後でないとできないため現在は考慮しない。

2.Githubでの操作

画像のように、「○○スキルの1.21.1移植」というタイトルのIssueを開き、左下にある「Create sub issue」を選択してIssueを作成する。 ブランチ名はfeature/GH-xxx-[職業名]-[スキル名]とするのが望ましい。スキル名はフォルダ名を参照。

image

3.敵デバフの追加について

元々属性スキルだったものや風属性にあたるスキルは、敵用のデバフを付与する処理が必要になる。 デバフを付与する敵(tag:Mob)を実行者・実行地点としてeffect:enemy_debuff/(デバフ名)/applyを実行することで、デバフ付与処理が実行される。 風含む元の属性と敵デバフの対応については以下の通り。進捗状況により使用できないものもあるが、適切に記述されていれば無視してよい。

  • 火/火だるま(burn)
  • 氷/凍結(freeze)
  • 雷/帯電(Electrification)
  • 光/畏怖(Fear)
  • 闇/呪蝕(Curse)
  • 風/病気(Virus)

4.制作中に注意すること

※随時追加

  • /playsoundコマンドのうちサウンドソースがmasterになっているものは、適切なサウンドソースに変更する。職業スキルならほぼplayerになる。
  • function skill:damage/add/skill/weaponはEffectiveness廃止のため不要になったので削除する。
  • {AbsorptionAmount:1000000f}での検知は{AbsorptionAmount:2048f}に置き換える。
⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️