チェックと掲載 - SiroSuzume/azuregallery GitHub Wiki

チェックと掲載

4

登録したイラストは、一度全てチェックリストに入ります。

image

ログインした状態で、メニューを開くとイラストのチェックが表示されます。 右に書いてある数字は、現在チェックが必要なイラストの数です。

登録した直後のイラストをチェックするには、表示順をDB登録順 降順にすると、表示されやすいです。

チェック中のイラストは、ゾーニングが行われていないため、センシティブな画像が含まれることがあります。

タグ付け

自動タグ付け

ツイートが登録された時点で、蒼天画廊のサーバーは、ツイートの本文から自動でキャラクタを推測し、タグ付けを行います。

手動のタグ付け

蒼天画廊の検索は、キャラクターのタグ(青色で表示)を主軸にしており、掲載には、最低 1 つ以上のキャラクターのタグが必要となります。 キャラクターのタグが足りない場合は、手動でタグ付けをした後に、掲載をする必要があります。

image

キャラクターのタグをつけるには、タグ入力欄に名前を入力、またはキャラ選択のボタンを押して、キャラクターを選択します。

名前の代わりに、イラスト専用のハッシュタグなどを入力しても OK

また、特定のコスチュームやシチュエーション等、一般的なタグもつける事が可能です。

掲載の可否

残念ながら、現在の管理人の技術では、画像解析することで、キャラのタグをつけたり、イラストのゾーニングを行う事ができません。最終的に人間の目によるチェックを必要とします。

掲載にあたって、大まかにチェックしていただけるとありがたいです。

  • 「創った人 = ツイートした人」 であること(大原則)
    • ただし、キャラクターの権利を保有する公式によるツイート、合同誌の宣伝など、許可を得ているのが明らかな場合は、掲載可能とします。
  • コラージュではないか
  • スクリーンショットではないか
  • キャラクターのタグに過不足がないか(分かる範囲)
  • R-18 または全年齢に誤りはないか
  • 無関係なタグがついていないか

掲載の対象外とするもの

  • 無断転載のツイート
    • 管理人にお知らせいただけると、該当アカウントの掲載を行えないように出来ます
  • コラージュ、meme
  • スクリーンショット
  • ゲームで再現
    • キャラクターエディットで似せたものなど
  • 誹謗・中傷目的で創られたもの
  • 部品を選んで作るジェネレーターによる画像
  • モデルの作者・権利者以外による3Dモデルの画像(MMD 動画等)
  • コスプレ写真
    • 肖像権の絡みなど、問題が起きた際に管理人が対処できないため
  • 顔写真を素材として使用している画像
  • 小説、ショートストーリー
    • チェックに時間がかかるため
  • 公序良俗に反するもの
    • 学校の机や公共物への落書きなど

掲載の対象外ではないですが、季節やテーマに応じた再掲用タグ等は、タグ付けの労力の都合で掲載されない場合があります