SYSTEM - S-H-GAMELINKS/Novel.Game.Engine.LINKS GitHub Wiki

その他のタグに関する解説

ここでは、立ち絵などを除いたシステム面のタグについて解説します。

L:改行

「L」は改行タグになります。以下サンプル

R B01 C01

L「こんにちは!」P

このサンプルでは、「R」タグでいったん画面をクリアし、「B01」「C01」タグで背景と立ち絵を描画。

その後、「L」タグで改行し、「こんにちは!」というセリフを描画。そして「P」でクリック待ちを処理しています。

P:ボタン押し待ち

「P」はクリック待ちタグになります。

「こんにちは!」

上記の記述の場合、「こんにちは!」が描画された後すぐに次の文字列を描画しに行ってしまいます。 演出としてわざと「P」を使わない方法もあります。

ユーザーがクリックするまで描画し続ける場合は以下のように「P」タグを使ってください。

「こんにちは!」P

R:画面の描画されたデータをすべて消す(改ページ)

「R」タグで、画面に描画されたデータをすべて消すことができます。

基本的には、改ページタグとして利用します。

「LINKS」は定期的に「R」タグで画面クリアを行わないといけません。 描画処理の関係上、一度描画したものが画面上に残り続けるからです。

以下、使用例

R B01 C01

「こんにちは!あなたの名前は?」P

R B01 C02

「私の名前は―――」P

W:少し待つ

「W」タグは少し描画を待つタグです。

キャラクターのセリフなどに利用できます。

以下、サンプル

R B01 C01

「こ、Wこんにちは……」P

R B01 C02

「あ、Wはい。Pこ、Wこんにちは……」P

G:ゲームオーバー画面

「G」はゲームオーバー画面の描画用タグです。基本的には背景描画「B」タグと同じように使ってください。

F:エンディング画面

「F」はエンディング動画を描画するタグです。基本的な使い方は動画再生タグ「V」と同じです。

O:BGMの再生を止める

「O」は再生中のBGMを停止します。

Q:SEの再生を止める

「Q」は長いSEのさいせいを止める際に使われます。

D:選択肢(その後、画面の描画されたデータをすべて消し、改ページを行う)

「D」は選択肢を描画するタグです。

選択肢の内容は「STR/CHOICE」の中にある、各種テキストファイルを編集することで変更できます。

E:プログラム終了

「E」タグはプログラムを強制終了させるタグです。

基本的には、ゲームオーバー画面やエンディング後に一旦ゲームを終了させる目的で使用します。

@:立ち絵を画面上から削除

「@」タグは立ち絵画像を画面上から消すことができるタグです。

これを使うことで、キャラが昏倒して倒れた、などの倒れる演出を描画できます。

やBGMを組み合わせると、なお良いかと思います。

#:キャラクター名の描画(ウインドウ風のみ)

「#」タグは、ウインドウ風描画時のみ実行されるタグです。キャラクターの名前を表示させることができます。

以下、使用例

R B01 C01

#巴

「こんにちは!」P

ちなみに、サウンドノベル風描画時は処理されず、スキップされます。

//:コメント

「//」タグはコメント用のタグです。

「//」の後は、すべて無視されますので、そこに必要な情報などを記入できます。 このタグを使うことで、「LINKS」を使った複数人での開発が楽になります。

以下、使用例

//画面クリア後、立ち絵01と背景01を描画

R B01 C01

//その後、セリフを描画

「こんにちは!」P