標準パーツコードの一覧 - Ryo-9399/mc_canvas GitHub Wiki

ここでは、標準レイヤーに標準搭載されているパーツの一覧を示します。

在来種パーツ

コード 概要
0 空白
46. 空白(同上)
43+ 一言メッセージ1
45- 一言メッセージ2
42* 一言メッセージ3
47/ 一言メッセージ4
491 雲の左側
502 雲の右側
513
524 水中
535 上向きのトゲ
546 下向きのトゲ
557 ろうそく
568
579 コイン
60< 上り坂
62> 下り坂
65A 自分
66B 亀(向きを変える)
67C 亀(落ちる)
68D 亀(落ちる 3匹連続)
69E ピカチー
70F チコリン
71G ヒノララシ
72H ポッピー(上下移動)
73I ポッピー(直進)
74J ポッピー(直進 3羽連続)
75K 動く床(上下移動)
76L 動く床(左右移動)
77M 動く床(左右移動 2個連続)
78N ドッスンスン
79O マリリ
80P ヤチャモ
81Q ミズタロウ
82R エアームズ
83S グラーダ
84T カイオール
85U ファイヤーバー(左回り)
86V ファイヤーバー(右回り)
87W タイキング
88X クラゲッソ
89Y 水草
90Z センクウザ
91[ 下から通れるブロック
93] ハシゴ
97a レンガ
98b
99c 水色のレンガ
100d
101e 鉄の柱1
102f 鉄の柱2
103g
104h 城の壁
105i 黄色のブロック
106j 緑色のブロック
107k ?ブロック(コイン)
108l ?ブロック(コイン3枚)
109m ?ブロック(ファイヤーボール)
110n ?ブロック(バリア)
111o ?ブロック(タイム)
112p ?ブロック(ジェット)
113q ?ブロック(ヘルメット)
114r ?ブロック(しっぽ)
115s ?ブロック(ドリル)
116t ?ブロック(グレネード)
117u リンク土管1
118v リンク土管2
119w リンク土管3
120x リンク土管4
121y ?ブロック(1UP)
122z すべる床
123{ 追跡亀
125} 重力無視の追跡ピカチー等

変種パーツ

従来は、パラメータを使用して在来種パーツを変身させていましたが、コードの幅を増やしたことにより、変身後のパーツをそのままマップデータに配置できるようになりました。これらの種類のパーツはパラメータの影響を受けず、変身しません。

仕掛けパーツ

仕掛けのパーツコードは、MasaoJSSのsetAthleticメソッドで指定する数値に1000を加算した整数と同じです。

コード 概要
1001 ファイヤーバー(左回り)
1002 乗ると落ちる床
1003 ずっと乗っていると落ちる床
1004 左回りの床
1005 右回りの床
1006 乗れるカイオール
1007 ジャンプ台
1008 上ドッスンスン
1009 左ドッスンスン
1010 右ドッスンスン
1011 跳ねるドッスンスン
1012 上がらないドッスンスン
1013 エレベータードッスンスン 上
1014 エレベータードッスンスン 下
1015 上下ドッスンスン
1016 左右ドッスンスン
1017 ロングレンジドッスンスン
1018 ファイヤーバー2本
1019 ファイヤーバー3本 左回り
1020 ファイヤーバー3本 右回り
1021 隠しブロック
1022 右にブロック1が出る
1023 左にブロック1が出る
1024 上にハシゴが出る
1025 シーソー
1026 シーソー 左が下
1027 シーソー 右が下
1028 ブランコ
1029 ブランコ 2個連続
1030 スウィングバー 左
1031 スウィングバー 右
1032 スウィングファイヤーバー 左
1033 スウィングファイヤーバー 右
1034 上にブロック1が出る
1035 上にブロック1が2つ出る
1036 右にブロック1が2つ出る
1037 左にブロック1が2つ出る
1038 ジャンプ台が出る
1039 トゲが出る
1040 周囲のトゲをコインに変換
1041 周囲のトゲをブロック1に変換
1042 周囲のブロック1をコインに変換
1043 周囲のブロック4を消去
1044 お店
1045 ヘルメットかドリルをくれる人
1046 グレネードかジェットをくれる人
1047 ファイヤーウォール 上へ伸びる
1048 ファイヤーウォール 下へ伸びる
1049 ファイヤーウォール 左へ伸びる
1050 ファイヤーウォール 右へ伸びる
1051 ファイヤーウォール 壁まで上下
1052 ファイヤーウォール 壁まで左右
1053 壁まで上下移動するドッスンスン
1054 壁まで左右移動するドッスンスン
1055 乗ると左右移動するドッスンスン
1056 火山
1057 逆火山
1058 動くT字型
1059 動くT字型 2個連続
1060 ロープ
1061 ロープ 2本連続
1062 乗れるカイオール 方向キーで移動
1063 ファイヤーウォール 上へ速射
1064 ファイヤーウォール 下へ速射
1065 ファイヤーウォール 左へ速射
1066 ファイヤーウォール 右へ速射
1067 得点で開く扉
1068 コインを全部取ると開く扉
1069 周囲10パーツ以内のコインを全部取ると開く扉
1070 左15パーツ以内の雑魚敵を全部倒すと開く扉
1071 人間大砲 右向き
1072 人間大砲 左向き
1073 人間大砲 天井
1074 人間大砲 右の壁
1075 人間大砲 左の壁
1076 高性能ジャンプ台
1077 左へ飛ばすバネ
1078 右へ飛ばすバネ
1079 スポット処理 小
1080 スポット処理 中
1081 スポット処理 大
1082 スポット処理 終了
1083 スポット処理 範囲拡大アイテム
1084 人食いワカメ 上へ拡大縮小
1085 人食いワカメ 下へ拡大縮小
1086 人食いワカメ 中央から拡大縮小
1087 ファイヤーボール 水平に飛ぶ
1088 ファイヤーボール 跳ねる
1089 ファイヤーボール ダブル
1090 ファイヤーボールセレクトの人
1091 ブロック1破壊砲発射 右
1092 ブロック1破壊砲発射 左
1093 ブロック1破壊砲発射 上
1094 ブロック1破壊砲発射 下
1095 グレネード5発
1096 回転するドッスンスン 左回り
1097 回転するドッスンスン 右回り
1098 回転する巨大ドッスンスン 左回り
1099 回転する巨大ドッスンスン 右回り
1100 画面内で右強制スクロール
1101 画面内で左強制スクロール
1102 画面内で上強制スクロール
1103 画面内で下強制スクロール
1104 画面内で右上強制スクロール
1105 画面内で右下強制スクロール
1106 画面内で左上強制スクロール
1107 画面内で左下強制スクロール
1108 スクロールスピードアップ
1109 スクロールスピードダウン
1110 画面内で全方向スクロール
1111 画面内でスクロール停止
1112 自分が重なると右強制スクロール
1113 自分が重なると上強制スクロール
1114 自分が重なると全方向スクロール
1115 画面内で横固定縦自由スクロール
1116 画面内で右強制縦自由スクロール
1117 画面内で左進行用の視界
1118 画面内で右進行用の視界
1119 曲線による上り坂
1120 曲線による下り坂
1121 曲線による上り坂 線のみ
1122 曲線による下り坂 線のみ
1123 乗れる円
1124 乗れる円 大
1125 乗れる半円
1126 乗れる半円 線のみ
1127 人口太陽 左回り
1128 人口太陽 右回り
1129 人口太陽 棒5本 左回り
1130 人口太陽 棒5本 右回り
1131 ファイヤーリング 左回り
1132 ファイヤーリング 右回り
1133 上下移動する半円 下から
1134 上下移動する半円 上から
1135 乗ると上がる半円
1136 乗ると下がる半円
1137 柱付きの半円
1138 乗ると下がる円
1139 乗ると下がる円 降りると上がる
1140 上下移動する円 上から
1141 上下移動する円 下から
1142 ファイヤーリング2本 左回り
1143 ファイヤーリング2本 右回り
1144 ファイヤーリング2本 高速左回り
1145 ファイヤーリング2本 高速右回り
1146 落ちるだけのドッスンスン
1147 動かないドッスンスン
1148 左右へ押せるドッスンスン
1149 上へ押せるドッスンスン
1150 その場で跳ねるドッスンスン
1151 長いロープ
1152 長いロープ 右から
1153 長いロープ つかまると動く
1154 長いロープ つかまると左から動く
1155 左向きのトゲ4つ
1156 右向きのトゲ4つ
1157 左右へ押せるドッスンスンのゴールここへ全部持って行くとクリア
1158 左右へ押せるドッスンスンのゴールロック機能付き
1159 右へ一方通行
1160 左へ一方通行
1161 上へ一方通行
1162 下へ一方通行
1163 右へ一方通行 表示なし
1164 左へ一方通行 表示なし
1165 上へ一方通行 表示なし
1166 下へ一方通行 表示なし
1167 ゆれる棒
1168 ゆれる棒 左から
1169 ゆれる棒 広角
1170 ゆれる棒 広角 左から
1171 跳ねる円
1172 跳ねる円 大
1173 下向きワープ土管1
1174 下向きワープ土管2
1175 下向きワープ土管3
1176 下向きワープ土管4
1177 下向き土管1 上向き1につながる
1178 下向き土管2 上向き2につながる
1179 下向き土管3 上向き3につながる
1180 下向き土管4 上向き4につながる
1181 コンティニュー 残り人数のみ
1182 ?ブロック コンティニュー
1183 左向き土管1 左右1につながる
1184 左向き土管2 左右2につながる
1185 左向き土管3 左右3につながる
1186 左向き土管4 左右4につながる
1187 右向き土管1 左右1につながる
1188 右向き土管2 左右2につながる
1189 右向き土管3 左右3につながる
1190 右向き土管4 左右4につながる
1191 スイッチ 重なるとON/OFF周囲10ブロック以内に影響
1192 スイッチ ↑キーでON/OFF周囲10ブロック以内に影響
1193 スイッチ式の扉 ONで開く
1194 スイッチ式の扉 ONで閉まる
1195 スイッチ式トゲ ONでブロック4
1196 スイッチ式トゲ OFFでブロック4
1197 スイッチ式トゲ ONで消える
1198 スイッチ式トゲ ONで出現
1199 スイッチ式ハシゴ ONで消える
1200 スイッチ式ハシゴ ONで出現
1201 スイッチ式電撃バリア縦 ONで消える
1202 スイッチ式電撃バリア縦 ONで出現
1203 スイッチ式電撃バリア横 ONで消える
1204 スイッチ式電撃バリア横 ONで出現
1205 スイッチ式動く床 ONで上
1206 スイッチ式動く床 ONで下
1207 スイッチ式動く床 ONで右
1208 スイッチ式動く床 ONで左
1209 スイッチ式長く動く床 ONで上
1210 スイッチ式長く動く床 ONで右
1211 スイッチ 重なるとON/OFF周囲5ブロック以内に影響
1212 スイッチ ↑キーでON/OFF周囲5ブロック以内に影響
1213 ?ブロック ONの動作周囲10ブロック以内に影響
1214 ?ブロック OFFの動作周囲10ブロック以内に影響
1215 ?ブロック ONの動作周囲5ブロック以内に影響
1216 ?ブロック OFFの動作周囲5ブロック以内に影響
1217 連動スイッチ 重なるとON/OFFマップ全体に影響 同スイッチへ連動
1218 連動スイッチ ↑キーでON/OFFマップ全体に影響 同スイッチへ連動
1219 スイッチ式ファイヤーバー 上から左
1220 スイッチ式ファイヤーバー 上から右
1221 スイッチ式ファイヤーバー 左から上
1222 スイッチ式ファイヤーバー 右から上
1223 スイッチ式ファイヤーバー 左から下
1224 スイッチ式ファイヤーバー 右から下
1225 スイッチ式ファイヤーバー 下から左
1226 スイッチ式ファイヤーバー 下から右
1227 スイッチ式ファイヤーバー 右から左回り
1228 スイッチ式ファイヤーバー 左から右回り
1229 スイッチ式ファイヤーバー 右から右回り
1230 スイッチ式ファイヤーバー 左から左回り
1231 スイッチ式ファイヤーバー 上から左回り
1232 スイッチ式ファイヤーバー 上から右回り
1233 スイッチ式ファイヤーバー 下から右回り
1234 スイッチ式ファイヤーバー 下から左回り
1235 スイッチ式ブロック ONで消える
1236 スイッチ式ブロック ONで出現
1237 スイッチ式動くT字型 ONで左
1238 スイッチ式動くT字型 ONで右
1239 スイッチ式速く動くT字型 ONで左
1240 スイッチ式速く動くT字型 ONで右
1241 スイッチ式動くT字型 ONで左から上
1242 スイッチ式動くT字型 ONで上から左
1243 スイッチ式動くT字型 ONで右から上
1244 スイッチ式動くT字型 ONで上から右
1245 KEY1
1246 KEY2
1247 KEY1で開く扉
1248 KEY2で開く扉
1249 KEY1 落ちる
1250 KEY2 落ちる
1251 KEY1が3つで開く扉
1252 KEY2が3つで開く扉
1253 乗ると壊れるブロック
1254 KEY1が3つでONの動作の人周囲10ブロック以内に影響
1255 KEY2が3つでONの動作の人周囲10ブロック以内に影響
1256 スイッチ式ブロック縦 ONで消える
1257 スイッチ式ブロック縦 ONで出現
1258 ファイヤーボール等で破壊 ONの動作周囲10ブロック以内に影響
1259 ファイヤーボール等で破壊 ONの動作周囲5ブロック以内に影響
1260 しっぽで破壊 ONの動作周囲10ブロック以内に影響
1261 しっぽで破壊 ONの動作周囲5ブロック以内に影響
1262 得点でグレネードを売る人
1263 下キーで降りられる上り坂背景レイヤー表示時は透明
1264 下キーで降りられる下り坂背景レイヤー表示時は透明

敵のパーツコードは、tSetメソッドの第3引数に渡す数値に5000を加算した数値と同じです。

コード 概要
5100 亀(向きを変える)
5110 亀(落ちる)
5200 ピカチー(電撃)
5201 ピカチー(みずでっぽう 水平発射)
5202 ピカチー(電撃3発)
5203 ピカチー(プラズマ砲)
5300 チコリン(はっぱカッター)
5301 チコリン(はっぱカッター 地形で消える)
5310 チコリン(ヒノララシを8匹投げる)
5311 チコリン(ヒノララシを無限に投げる)
5312 チコリン(マリリを8匹投げる)
5313 チコリン(マリリを無限に投げる)
5320 チコリン(はっぱカッター 乱れ射ち)
5330 チコリン(ソーラービーム)
5335 チコリン(ソーラービーム 右へ発射)
5400 ヒノララシ
5500 ポッピー(上下移動)
5510 ポッピー(直進)
5520 ポッピー(火の粉)
5530 ポッピー(火の粉 3連射)
5540 ポッピー(バブル光線3発)
5550 ポッピー(ハリケンブラスト)
5600 マリリ(ジャンプで進む)
5601 マリリ(その場でジャンプ)
5602 マリリ(左右にジャンプ)
5660 マリリ(左右移動)
5670 マリリ(体当たり)
5700 ヤチャモ(火の粉で攻撃)
5701 ヤチャモ(何もしない)
5702 ヤチャモ(グレネード)
5703 ヤチャモ(はっぱカッター3発)
5704 ヤチャモ(プラズマ砲)
5710 ヤチャモ(火の粉 速射)
5711 ヤチャモ(火の粉 3連射)
5720 ヤチャモ(破壊光線)
5725 ヤチャモ(破壊光線 右へ発射)
5800 ミズタロウ(みずでっぽう)
5801 ミズタロウ(はっぱカッター3発)
5802 ミズタロウ(電撃)
5803 ミズタロウ(みずでっぽう 水平発射)
5804 ミズタロウ(ハリケンブラスト)
5900 エアームズ(壁に当たると止まる)
5920 エアームズ(その場で爆弾投下)
5921 エアームズ(その場でグレネード投下)
5930 エアームズ(左右に動いて爆弾投下)
5950 エアームズ(壁に当たると向きを変える)
6000 タイキング(左右移動 水中専用)
6050 タイキング(はねる)
6060 タイキング(縄張りをまもる)
6070 タイキング(左回り)
6080 タイキング(右回り)
6100 クラゲッソ(バブル光線 水中専用)
6150 クラゲッソ(近づくと落ちる)
6160 クラゲッソ(縄張りを守る)
6170 クラゲッソ(左回り)
6180 クラゲッソ(右回り)
6200 追跡亀
6400 重力無視の追跡ピカチー等