ワープスタイル - Rickisthe1/CoilSnake-m2-basic GitHub Wiki

[ドア](https://github.com/Rickisthe1/CoilSnake-m2-basic/wiki/チュートリアル%3A-ドアエディタ) でワープスタイルを使用したり、CCScriptの[warp()](http://starmen.net/pkhack/ccscript/Reference.html#c_warp) コマンドを使用したりできます。

([この列挙体](https://github.com/Herringway/ebsrc/blob/40e224a92680bc47d3c64fa7b6998a257980ab9a/src/enums.asm#L181)からの改変)

  • 0 - カットアウトして黒にフェードイン
  • 1 - 標準のドア - 黒にフェード
  • 2 - 標準のドア - 白にフェード
  • 3 - 標準のドア 2
  • 4 - 標準のドア(音付き)
  • 5 - 穴
  • 6 - 標準のドア 3
  • 7 - 標準のドア(音付き 2)
  • 8 - 標準のドア(音付き 3)
  • 9 - 標準のドア(音付き 4)
  • 10 - 標準のドア 4
  • 11 - 不明
  • 12 - 標準のドア 5
  • 13 - 標準のドア 6
  • 14 - 標準のドア(白 2)
  • 15 - 標準のドア(不明な音付き)
  • 16 - フェーズディストーター III
  • 17 - ムーンサイド 1
  • 18 - ムーンサイド 2
  • 19 - ムーンサイド 3
  • 20 - ムーンサイド 4
  • 21 - ムーンサイド 5
  • 22 - ムーンサイド 6
  • 23 - ムーンサイド 7
  • 24 - ムーンサイド 8
  • 25 - ムーンサイド 9
  • 26 - ムーンサイド 1
  • 27 - ムーンサイド 1
  • 28 - 標準のドア 7
  • 29 - 標準のドア(白、遅い)
  • 30 - 標準のドア(白、遅い、音付き)
  • 31 - ゴーストトンネル
  • 32 - ゴーストトンネル 2
  • 33 - 穴 2

TODO: どのパッチからサウンドエフェクトが再生されるかを記録する - ドアのサウンドエフェクトがサンプルディレクトリの異なるインデックスに存在するため、再生中の曲によって多くの代替案があるはずです。