チュートリアル: マップエディタ - Rickisthe1/CoilSnake-m2-basic GitHub Wiki

一目でわかる概要

マップを最初に開いたとき、必ず最初に表示されるのはテンダ村です。マップの左上隅にあります。画面下部と右側のスライダーを使って、マップをスクロールできます。

画面の下部には、タイルのセット、4x4のミニタイルの配置が表示されます。これらの配置を編集したり、新しいものを作成することができます。詳細については[タイルエディタ](https://github.com/pk-hack/CoilSnake/wiki/Tile-Editor)をご覧ください。

選択したタイルは、左クリックでマップ上に配置できます。

タイルボックス

便利なショートカット

アンドゥ (Ctrl-Z)

そうです、マップエディタにはアンドゥ機能があります!これはハッキングツールには珍しい機能です!使い方は予想通りです。

右クリック

これを使うと、マップのセクターを選択できます。一度選択すると、上部のコントロールを使って、そのセクターで使用するタイルセット、パレット、そしてこの部分のマップでアクティブにする[map_music.yml設定](https://github.com/pk-hack/CoilSnake/wiki/Map-Music)を変更できます。

セクターコントロール

Shift-クリック

Shiftキーを押しながらマップ上のタイルをクリックすると、そのタイルが画面下部のタイルセレクターに選択されます。これは、さまざまなアートプログラムで使用するスポイトツールのようなものです!

Shift-クリックはマップエディタのいくつかの部分で便利です。

コピーとペースト (Ctrl-C と Ctrl-V)

これを使うと、大きな長方形のセクターをコピーしてペーストできます。

プレビュー

Controlキーを押しながらマップをクリックすると、ゲーム内でどのように見えるかのプレビューが表示されます。

座標

マップエディタの下部には、マウスがホバーしている場所の座標が表示されます。

座標表示

これらの座標はさまざまな方法で使用できます: