チュートリアル: ドアエディタ - Rickisthe1/CoilSnake-m2-basic GitHub Wiki

ドア編集は、2つのワームホールを接続するようなものです。ドアを置き、座標を追加して、BOOM!ドアができあがります!

こんにちは、愛してるよ、1012, 237にワープさせてよ

ドアについて

ドアは実際、プレイヤーをマップの他の場所にワープさせる以外にも多くの用途があります。例えば、会話を持つためのものとして使ったり、梯子やロープとしても使用できます。もしボスバトルを作りたい場合、プレイヤーが何かをチェックすることでバトルが始まるようにしたい場合、ホットスポットの代わりにドアを使うことをお勧めします。ドアにはbattle()コマンドを含むテキスト文字列を設定できます。ホットスポットのようにプレイヤーが死んでセーブをロードしても、ドアは無効化されません。

注意点として、ドアはその下のミニタイルが衝突データで90に設定されていないと正しく機能しません。詳細については、タイルエディタに関するチュートリアルをご覧ください。

新しいドアの追加

ほとんどの場合、EarthBoundでは何かを追加するためには何かを置き換えなければなりませんが、幸いなことにドアは好きなだけ追加できます!

  1. もし画面に表示されていなければ、EbProjEdでプロジェクトを開き、マップエディタに進みます。

  2. モードメニューに行き、ドア編集を選択します(またはF3キーを押します)。

これで、マップ上のドアや看板、梯子、ロープの上に小さな白い箱が表示されるはずです。これらの白い四角がドアです。

  1. マップ上の任意の場所を右クリックして、"新しいドア"を選択します。これでダミードアが作成されました。

ドアの編集

新しく配置したドアを右クリックして編集します。すると、ウィンドウが表示されます。

Only Five Can Ladder

「タイプ」ドロップダウンには、この新しいドアがどんな種類に変わるかを選ぶことができます。「ドア」を選択しましょう。

TODO: ステア/エスカレーターの方向がどう機能するかを説明

TODO: イベントフラグの説明

「テキストポインタ」は、ドアを操作したときに実行するテキストラベルを設定します。プレイヤーをワープさせるだけの単純なドアの場合、このままで$0にしておけば問題ありませんが、タイプを「オブジェクト」に設定し、通常のccscriptラベル(ファイル名.ラベル名のような形式)を入力すると、マップ上でぶつかってチェックできる場所になります!

「ドア方向」は、プレイヤーが新しい場所にワープする際に向く方向を指定します。

続ける前に、オプションメニューに行き、座標を表示を選択します。これで、下部にワープ座標が表示され、入力する必要があります...

「目的地X」と「目的地Y」は、プレイヤーがワープする場所を示します。

ドアはお互いにリンクしているわけではなく、単にプレイヤーを指定された場所にワープさせるだけです。ドアを配置する場合は、マップタイルのドアの前の数ピクセルに座標を設定してください。マップタイルドアの上に直接座標を設定すると、プレイヤーがドアの上にワープしてしまうため、見た目が正しくありません。

ワープスタイル - [こちらのページ](https://github.com/pk-hack/CoilSnake/wiki/Warp-Styles)で完全なリストをご確認ください!