日本語トップページ - RakutenReward/RakutenRewardSDK GitHub Wiki
楽天リワードSDKユーザー同意の要求
2024年11月11日、Rakuten Rewardは利用規約を更新しました。Rewardサービスのユーザーは、Rewardサービスを引き続き利用するために同意を提供する必要があります。
ユーザーはどのように利用規約に同意しますか?
同意を提供していないユーザーは、ログイン後に以下のポップアップが表示されます。
エンドユーザーは、以下のスクリーンショットに示されているように、SDKポータル画面で同意を提供できます。
同意を提供していないログインユーザーは、どのRewardサービスを利用でき、どのサービスを利用できませんか?
OKサービス:
- ユーザーはSDKポータル画面を起動できます。
NGサービス:
- ユーザーはミッションを達成できません。
- ユーザーはポイントをクレームできません。
楽天リワードSDKの導入マニュアルのトップページ
各プラットフォームの詳細はこちらになります。
導入手順 (共通)
- アプリケーションを開発者ポータルに登録する(開発者ポータル)
- SDKをダウンロードページよりダウンロードする(SDKダウンロード)
- 開発者ポータルよりミッションを登録する(アプリごとにキーを取得する)
- SDKをプロジェクトにインポートする
- SDKを初期化する(初期化処理を行う)
- 楽天リワードSDKポータルへアクセスを行える導線を作成する(リワード提供のボタンを使用するかポータルAPIを使用します)
※ リワード SDK ではユーザがミッションの達成状況などを確認するためにリワードポータルへアクセスする手段の提供をお願いしております
ネイティブ広告機能について
Android SDK 4.1, iOS SDK 5.0 以上のバージョンでネイティブAdの機能を提供しております。 以下はその導入手順になります。
モバイルウェブ用の広告機能について
SDKでの楽天広告連携の他にタグベースのモバイルウェブ向けの広告も提供しております。 以下はその手順になります。
ユーザ公開前のモード変更依頼について
非公開モードではポイント付与は行われません。公開モードに変更することでポイント付与が行われ請求が発生いたします。 リリース時には公開モードへの切り替えが必須となります。 公開モードへの変更は楽天リワードのみが可能です。そのため、必ずリリース予定日の3営業日前までにご連絡ください。
SDKのご利用停止およびミッション停止について
御社サービス都合等で、SDKのご利用を終了およびミッションを停止する際につきましては恐れ入りますが、弊社が設けたフローに沿ってご対応いただきますようお願い致します。 詳細につきましては、下記利用規約および停止に関するフローをご確認の上、ご対応ください。
事前告知のない停止はユーザ様からのお問い合わせにつながりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
本件に関するお問い合わせ先 : 各営業担当 または お問い合わせ窓口 まで