【編集中】0.6.*以前のLuaを使用するMODを0.7以降でも動作させる方法 - Oren-LuckyJackpots/FNF-PsychEngine-JP GitHub Wiki
このページは編集中です! 0.7はLuaについて多くのことを変更しました。以下は、あなたの問題を解決できるかもしれない小さな変更です。
getPropertyFromClass('ClientPrefs', 'variableNameHere')
をgetPropertyFromClass('backend.ClientPrefs', 'data.variableNameHere')
に変更する。
setPropertyFromClass('ClientPrefs', 'variableNameHere', value)
をsetPropertyFromClass('backend.ClientPrefs', 'data.variableNameHere', value)
に変更してください。
ゲームオーバーのキャラクターやサウンドが壊れるのを修正する場合は、クラスを substates.GameOverSubstate
に変更してください。
camFollowPos
は削除されたので、代わりにcamGame.scroll
を使ってください。例:getProperty('camGame.scroll.x')
注意: 値を変更する必要があります!もしcamGame.scroll.x
なら、値に-(screenWidth / 2)
を追加し、もしcamGame.scroll.y
なら、値に-(screenHeight / 2)
を追加します。
- すべての
noteSplash
変数がnote
から置き換えられました:
noteSplashData.disabled
、true
に設定するとノートスプラッシュは発生しません。noteSplashData.texture
,noteSplashes/noteSplashes-diamond
に設定することで、例えばダイヤモンドのノートスプラッシュを強制的に使用することができます。noteSplashData.useGlobalShader
。true
に設定すると、カスタムノートはデフォルトのノートスプラッシュカラーを使用します。noteSplashData.r
、デフォルト値は-1です。この中に色の16進数値を入れることになっている。noteSplashData.g
、デフォルト値は-1です。この中に色の16進数値を入れることになっている。noteSplashData.b
、デフォルト値は-1です。この中に色の16進数値を入れることになっている。noteSplashData.a
、デフォルト値は0.6です。
古いバージョンと互換性を持たせたい場合は、stringStartsWith(version, '0.6')
を指定することもできる。