Plugins - NeoCat/twicli GitHub Wiki
- twicli の [+] タブを開く。
- Preferences を開く。
- plugins にプラグインの URL を追加。
- [save] ボタンを押してリロード。
- URL を twicli のウィンドウの中で開くプラグイン。主にスマートフォンでお使いの方向け。従来通り新しいウィンドウでも開けます。
- twicli用のネタバレ抑止plugin netabare.js - メモ用紙の裏
- 返信する人を表示するプラグイン、リプライをTL上に自動的に展開表示するプラグイン、search.js の検索タブでリプライ表示を使えるようにするプラグイン、会話などの関連ツイートを表示するプラグイン
-
リプライがあったときに favicon とタブのタイトルを変えるプラグイン
- プラグイン欄に reply_favicon.js と記述。デフォルトでは無効。favicon は IE と Safari には対応してない。
-
Twitter / azu: #twicliJP これで「毎日ちゃんと」を打ち間違 ...
- 5秒以内なら送信中止できるtwicli plugin – http://gist.github.com/567983
- Tweet へのリンクを in_reply_to_status_id のようにその場で展開するtweet_url_reply.js
-
Twitter / azu: 書いた。サイドバーとかで使っててタブが入りきらない人 ...
- 検索結果のタブを一覧表示するタブを作るtwicli plugin(サイドバーとかで使っててタブが入りきらない人向け) – https://raw.github.com/gist/564921/switchViewedSearches.js
- twicil の Geotagging 機能 を Android/Google Gears で使えるようにしてみた: 「わ」の日記もどき
- twicli用のRTを省略表示するplugin作った。
-
twicli のポップアップメニューに Viratter のリンクを出すだけのプラグインなんか作ってみました。
- http://www.amy.hi-ho.ne.jp/twada/twicli/viratter.js を plugin に追加してリロード。
- twicliを気持ち悪くする : full of universe
-
URL をクリックする前にページのタイトルを確認するプラグイン。URL の横に 〉みたいなマークが付きます(リプライボタン用画像の流用です)ので、クリックすると URL をタイトルに置き換えます。
- https://raw.github.com/gist/776022/pagetitle.js (pagetitle.js)
- twicli の最新版でも動くかどうかは確認してません。