Q&A - KawaSwitch/Poke-Controller GitHub Wiki

Poke-Controllerを使用する上での代表的なQ&Aをまとめました
これら以外にも解決済みIssueを参考にしてください

それでも解決しない場合はお気軽にIssueまでお願いします

Q&A

推奨スペックは?

開発PCと動作検証PC(ノートPC)で試した画像処理込みの動作スペック表を記載します
あくまで参考程度にご確認ください

-- 推奨スペック 最低保証動作スペック
OS Windows 10 / Ubuntu 18.04 LTS Windows 10 ※1
CPU Intel(R) Core(TM) i7-6700 @3.4GHz 4コア 〃 i5-6200U @2.3GHz 2コア
メモリ 16GB 8GB
ビデオカード NVidia Quadro M2000 ※2 Intel(R) HD Graphics 520 (オンボード)

またパッケージ等をインストールするためのディスクの空き容量も必要です

※1 現在, Mac OSでは動作未確認です
※2 ベンチマークによればGeForce GTX 480, 590程度

ソフトウェアでキャプボの映像を取り込んだ時に真っ暗になる

取り込み解像度が1280×720でないと映らないバグがあります
Issue #5を参照してみてください

マイコン挿入直後の1回目の入力が反映されない

Switchの仕様で新しいコントローラ接続後の最初の1回目の入力は接続認識のために使われます
挿入直後はあらかじめコントローラ機能などを使って一度認識をさせておいてください

デフォルトコマンドの使い方が分からない

Pythonコマンドの追加の仕方が分からない

新しいPythonコマンドの作り方を参照

画像認識用の関数が使えない

ImageProcPythonCommandクラスを継承してください

Captureで取得できる画像の解像度は?

1280(width)*720(height)です
内部の画像処理はすべてこの解像度で行われます
キャプチャ映像の表示解像度は640*360ですが, これは処理速度のために小さくしているだけです

シリアル通信で送信している文字列は?

シリアルデータの中身についてを参照