デフォルトの実装コマンド(マイコン MCU) - KawaSwitch/Poke-Controller GitHub Wiki

デフォルトで使用できるマイコン単体用コマンドを掲載しています
コマンド使用の際に参考にしてください

ここに掲載しているコマンドはすべて動作確認済みです
※端末や動作環境の違いによってコマンドのずれが起こる場合があります

不具合や誤動作など何か問題があればお気軽にIssueまでご連絡お願いいたします
また作成したコマンドをプルリクエストしてくださるのは大歓迎です

<注意事項>
初回のマイコン差し込み時は何かボタンを押すなどしてコントローラ認識を行ってください

Pythonコマンドの移植


A連打

A連打

Aボタンを等間隔で押下します

前準備

特になし

動作

Aボタンを連打します
主に穴掘り兄弟での使用を想定


リーグ自動周回

リーグ自動

リーグを画像認識なしで周回します

前準備

  • 手持ちにザシアン1体のみを加える
    • くちたけん を持たせる
    • 技をアイアンヘッドのみ

周回効率をあげるならば

  • 攻撃上方補正の性格/ミント使用(推奨:いじっぱり)
  • 攻撃に努力値を最大の252振る
  • アイアンヘッドのPPを増やしておく

リーグトーナメントの受付に話しかけれる状態にしておく

動作

Aを数回連打した後にBを押下します
ザシアンがいない場合やより詳しい説明は発案元を参考にしてください


無限ワット取得 自動化

無限ワット

ランクマッチバグを使用せずにワットを自動で取得します
ランクマッチバグを使用したものにくらべて低速ですがランクマッチへ潜る必要がありません

前準備

Switch側の本体設定で「インターネットで時間を合わせる」をONにしておく.
(Python版はOFFなので特に注意)

無限ワット対象の巣の200W/2000Wの光は消しておく.
レイドのある巣を選ぶ場合倒しておくかレイドの無い巣を選ぶ.
「ねがいのかたまり」を巣に投げてレポート書いた後, スタート

動作

「みんなで挑戦」を押した後に時渡りを行うと日付変更ペナルティがなくなるバグを利用
みんなで挑戦→時渡り(上り)→ワット復活→2000Wを取得→時渡り(下り)→みんなで挑戦...の繰り返し


⚠️ **GitHub.com Fallback** ⚠️