インスペクタ拡張 - Katsuya100/SceneLayer-Trial GitHub Wiki
LayerBehviour、TransitionBehaviour、LoaderBehaviour のインスペクタ拡張の手法について解説します。
拡張できるのは、各Behaviourのプロパティ部分のみです。
システム上のエディタ部分については、要望を聞きながら将来的にサポートしていきます。
インスペクタのクラス
| クラス名 | 対応するBehaviour |
|---|---|
| LayerInspector | LayerBehaviour |
| TransitionInspector | TransitionBehaviour |
| LoaderInspector | LoaderBehaviour |
手順
- Projectビュー上で[右クリック > Create > SceneLayer]を選択。
- 作成したいインスペクタのクラスを選択。

- エディタスクリプトの名前を入力(
TitleEditor等)

CustomEditorの引数に、編集したいBehaviourの派生型を記入。(例:Title)
[CustomEditor(typeof(Title), true)]
public class TitleEditor : LayerInspector
OnPropertyInspectorGUI関数をオーバーライドし、エディタ拡張を記述する。
注意点
UnityEditor.Editorを直接継承して拡張した場合、不具合に繋がる可能性があります。
また、OnInspectorGUIは使わないよう注意してください。