ウィッチ - KYMario/TownOfHost-K GitHub Wiki

ウィッチ

陣営:インポスター 判定:モード変更アクションワンクリックでモード変更/スペル付与    場合:ファントム それ以外: インポスター

image

参考/移植元

TheOtherRoles様より

役職概要

モード変更アクションに応じたアクションを行うと「Kill」と「Spell」が切り替わる Spellの表示できるすると呪うことができる モード変更アクションワンクリックボタンの場合、 キルボタンが光っている状態でワンクリックボタンを使用することで、 一番近い人にいるプレイヤー(インポスター除く)を呪うことができる。 モード変更アクションがダブルクリックの場合、 キルボタンを一回押すと呪い付与、 キルボタンを対象に向けて素早く二回押すと通常キルを行う

呪いをかけられた人は会議で「†」が付き、 ウィッチを追放しなければ会議後に死亡する

能力

◎ 魔術 (ワンクリックボタン / Spellモード中にキル / ダブルクリックのシングルトリガー)   能力発動時の現在のキルターゲットを呪うことができる。   呪われた人は次会議でウィッチを追放しないと死亡(死因:"呪殺")する

設定

設定名 (設定値 / デフォルト値) 説明
モード変更アクション キル/ベント/ダブルクリック/ワンクリックでモード変更/ワンクリックボタンでスペル付与 (キル)
クールダウン(秒) 0/180/0.5 (30) モード変更アクションワンクリックボタンの時のみ適応

補足説明/仕様

君臨者は魔術の能力によって呪いをかけられません。モード変更アクションワンクリックでモード変更の時、モード変更後にクールダウンが発生することはありませn ・魔術によって呪われウィッチが死亡せず呪いの効果が発動した場合、死因は"呪殺"モード変更アクションキルの時、Kill→Spell→Kill→Spell...のように交互に入れ替わりますベイト,インセンダーに対して呪いキルが行われた場合、能力は発動されません ・呪いキルによって死亡したプレイヤーは死体が発生しません。