githubのつかいかた - HondaLab/Robot-Intelligence GitHub Wiki
gitとは?また,その使い方についてはネット検索するとたくさん出てきます. たとえば, 「いまさらだけどgitの基本」 などわかりやすいと思います.
- git clone [URL] : 全リポジトリを複製
- git pull : リモート更新されたファイルを複製
- git branch : ブランチの表示
- git checkout [ブランチ名] : ブランチの移動
- git add [ファイル名] : 更新ファイルを追加
- git commit -m '[コメント]' : 更新についてのコメント
- git push origin [ブランチ名] : リモートリポジトリを更新
githubにはコードのアップロードをサポートするインターフェイスは存在しますが,コードの複製(ダウンロード)はgit cloneをつかう ことが前提となっています. しかし,巨大なレポジトリになると,全部をcloneしないで,ファイルや,ディレクトリごとに複製したくなる場合もあります.
wget URL
を用います.
svn export https://github.com/<ユーザー名>/<リポジトリ名>/branches/<ブランチ名>/<ディレクトリパス>
githubを開くとブラウザのURLが表示されるので,"tree"の部分を "branches"に書き換えて指定すると,そのディレクトリだけが カレントディレクトリに複製されます.
subversionがない場合にはインストールします.
# aptitude install subversion