VNCをつかう - HondaLab/Robot-Intelligence GitHub Wiki
Raspbian(Raspi OS) にはデフォルトで vncサーバー(realvnc-vnc-server)がインストールされています.
ラズパイデスクトップのツールバーに,アイコン
が表示されていれば,VNCサーバーはすでに起動しています.
パソコン側には Viewer (Real VNC (Viewer) ) をインストールします.
パソコン側で Real VNCを起動し,ロボットのアドレスを入力する.
もちろん,パソコンとラズパイロボットがwifiなどでネットワーク接続されていることが前提です.
Username と Password を入力
Passwordはデフォルトでは画面上に表示されないようになっています. セキュリティー上はこのほうが好ましいですが,入力されたPasswordを確認したい場合には,右側の目玉アイコンをクリックすると Passwordを表示することもできます.
デスクトップにロボット側のデスクトプが表示される
このときパソコン側のデスクトップ解像度が,ロボット側のデスクトップ解像度よりも低いと,全体が表示できず,非常に使いづらい状態に なるので注意が必要です.
あとは,ラズパイにHDMIなどでディスプレイを接続してGUIを表示しているときと同じようにGUIを利用できます. ネットワークの通信速度がか保てない場合,表示に遅延が生じるので,ローカル接続している場合にVNCを用いるのが現実的でしょう.