5台のSSR2ロボットでテスト走行 - HondaLab/Robot-Intelligence GitHub Wiki

2020 7/8(水)

ssr101, ssr102, ssr103, ssr104, ssr105 の5台で,b,alpha, alpha2を調整して,ロボット同士衝突しないように実験.

VRシアターにて、半径2mの円形コース内でラズパイロボットを5台、同時に走らせ、モーションキャプチャーで座標データを取った。 ロボットのプログラム内の感覚運動写像におけるパラメータの内、bやalpha1、2の値を変えていきどのような動きになるか計測し、グラフ化した。

 この実験の中で取れたモーションキャプチャーのデータは完全ではなく、線が短いグラフは途中からデータが取れていないものであり、なにもかかれていないものはデータが全く取れていなかった。

実験1回目

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 200 400 右回り 4.2 3
102 350 200 左回り 4.2 3
103 330 200 左回り 4.2 3
104 200 400 右回り 4.2 3
105 300 500 右回り 4.2 3

実験2回目

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 250 500 右回り 4.2 3
102 450 300 左回り 4.2 3
103 400 200 左回り 4.2 3
104 250 400 右回り 4.2 3
105 350 550 右回り 4.2 3

実験3回目

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 300 600 右回り 4.2 3
102 600 300 左回り 4.2 3
103 600 300 左回り 4.2 3
104 300 600 右回り 4.2 3
105 300 600 右回り 4.2 3

実験4回目

ここで、真正面から来るロボットのセンサの反応が悪いようなので、センサ位置を変更してあったロボットの元のセンサ位置に空いている穴をテープで塞いぎ、3回目と同じ設定で走行させた。

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 300 600 右回り 4.2 3
102 600 300 左回り 4.2 3
103 600 300 左回り 4.2 3
104 300 600 右回り 4.2 3
105 300 600 右回り 4.2 3

実験5回目

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 300 600 右回り 4.2 10
102 600 300 左回り 4.2 10
103 600 300 左回り 4.2 10
104 300 600 右回り 4.2 10
105 300 600 右回り 4.2 10

実験6回目

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 400 700 右回り 6 10
102 700 400 左回り 6 10
103 700 400 左回り 6 10
104 400 700 右回り 6 10
105 400 700 右回り 6 10

実験7回目

ssr 左センサ b 右センサ b 進行方向 alpha1 alpha2
101 400 700 右回り 2.0 12
102 700 400 左回り 2.0 12
103 700 400 左回り 2.0 12
104 400 700 右回り 2.0 12
105 400 700 右回り 2.0 12