音センサー(NXT)をつかう - HondaLab/Robot-Intelligence GitHub Wiki

Python-ev3dev で NXT SoundSensorを使うときには,下記コードのように用います.

import ev3dev.ev3 as ev3
import time

p = ev3.LegoPort('in2')
p.set_device = 'lego-nxt-sound'
time.sleep(1)
ss = ev3.SoundSensor('in2')

print(ss.value())

つまり,set_deviceでセンサータイプを明示します. もちろん,'in2'の部分は音センサーをつないだインターフェイスに応じて書き換える必要があります.

下記のようなset_deviceなしの使い方ではエラーとなるので,注意が必要です.

ss=ev3.SoundSensor('in2')
print(ss.value())

PythonでLEGOロボットをうごかすにもどる