清水_2021 - HondaLab/Robot-Intelligence GitHub Wiki

テーマ

2次元反射軌道を創発するための感覚運動写像と走行ロボットの身体性

  • 壁との入射角と反射角がおなじになっていない.

先行研究の2次元最適速度ロボットでは、現在研究室で使われているロボットの動きが以前使われていたロボットと違っており、壁にロボットが近づくと弾性散乱せず壁に沿って動いてしまう。その問題を以前のロボットと比較しながら同じ動きになるようする。


実験動画

7/27(火) https://muroranit-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/18024086_mmm_muroran-it_ac_jp/EgA1oYgEooVMpJkgXJxV3TcBZdt6gwjymM_LzQuljDfUiw?e=WEVECE

コメント

10/15 https://muroranit-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/18024086_mmm_muroran-it_ac_jp/EnaTFSVS-4JOvZCYdEiARVQB_dLExC4wCo550q2y5yewjg?e=mOwHCh